時々お邪魔しているカタック教室。
今日は教室発表会前のリハーサルという事で、レッスン参加出来ないけれど、見学OKとの事で行って来た。
カタックは北インドの踊り。
使われる楽器も、
北インドの楽器
シタール
と
私もちょこっと習い始めた
タブラ
(写真はWikipediaより)
の生演奏付き🎶
アーティストは日本人。
シタール、目の前で初めてみた。
なんて美しい楽器なのだろう😍
ため息が出てしまう。
奏でる音色はもっと美しい。
シタールもタブラもインドで修行して来た演奏なのが間近で見て聴いていて伝わって来る。
シタールは近くで聴いていて本当に素敵だった。
弦楽器が好きな私にズキュンときた。
発表会当日は私は多分仕事で観に行けない。
だから今日観れて良かった。
因みに今月末はバラタナティヤムの初心者向け体験会にも参加しに行く。
カタックは一度習ってみたかった、バラタナティヤムはやはり好きなので、機会があれば参加してみたい。
オンラインならインド人からも習えそうだけど、
私はやはり習い事は対面がいい。
そしてやはり踊りが習いたい。