新しいパート先が決まった為、シフトが休みの今朝、お店に電話して、店長に退職したいと伝えた。
お願いすれば今月中に辞められそうだったが、人手不足だろうと思い、1か月後の来月に退職をお願いした。私で退職者は4人目。
仕事が回り切っていない事、仕事を覚えたいのに他のパートさんに頻繁に聞かれ、自分も慣れていないのに教えなければならず、自分の仕事が出来ず進まない、それで残業、休日の日も出勤、ストレスで血圧が上がり、抜け毛も増えた、多少時給下がっても、もう少し落ち着いた仕事が出来る会社に移りたい、と伝えた。
昨日も残業だった。任意とはいえ、荷出し量に対して人手が足りていないのを見て、残業お願いされたら帰りにくい。
毎回荷受けの度に常態化している。
良くない。
パートさん達未だにに仕事がよくわかっていないし、あー言えばこー言う人いるし、それで仕事出来るかと言えば遅いし、間違うし、総体的に見て嫌になり、辞めるに至る。
電話で店長はあっさりと退職を承認し、店長と出勤日が重なった日に退職手続きをしましょうと言われ、電話をきった。
その後私は買い物ついでに前勤務店舗へ挨拶に行った。
相変わらず静かでお客さんの居ない店。
荷受けの荷物がうちの店の半分位かそれ以下か。
馴染めなかったなあ。
ボーナスもらう前に退職。
それでも一年半いた。
新しい会社はもう少し落ちついているといいな。
ちなみにindeedのレビューは少しだけ今の会社より評価が良い。
絵はもうすぐ完成しそう。
退職まで肩の荷を下ろして働きたい。