今日パート先からメールが来た。
社会保険料を多く徴収してしまったとかで、
返金の連絡だった。
わーい、いくらかな。
とメールを読み進めたら、9円だった。
9円多く徴収したので返金してくれるらしい。
今日は出勤日で、他のパートさん達曰く、うちのお店(会社)はやる事が多いらしい。
数人がそう言う。
しかしチェーンの販売系量販店はどこもそんなもんだ。
うちは時給が高くてボーナスが出る分マシだと思う。
最低賃金で同じ様な忙しさ、マルチさ、尚且つお客様のクレームが日常的、パート先の先輩や店長、経営者の柄が悪く、口コミの悪い会社なんて沢山ある。
何もしないでレジだけ打てばいいとか、荷出しだけすればいいとか、そんな訳にはいかない事が皆んなわかっていない。
店がオープンして3ヶ月経つのに、まだ自分達で何とかしようと思わないで仕事する人が多い。
何かあると店長に聞く、店長が居ないと私に聞いてくる。私は私で割りふられた仕事があり、皆んなと同じ時給と立場で働いているのに、何かあると依存してくる。だから自分のノルマが進まない。やる事沢山あるのに。
店長は店舗を掛け持ちだから、そのうち店長不在の日が増えて来る。
パートさん達には少し自立していただきたい。
私は何でも屋では無いのだ。
先日また一件求人に応募した。
応募したのは
I◯EA。
条件が今のお店より良く、口コミも評価が良い。
返信が来て、幾つかの質問に回答して条件が合えば一次面接に進むシステム。
しかし雇用条件に土日勤務必須とあった。
私は毎週土曜日はインド楽器習い始めた為、出勤出来ない。土曜固定休みは無理そうだった。
多分書類選考で落とされるだろう。
良さそうな会社だったのにな。
残念。
着彩、ここまで進む