週一で参加している「日本語ボランティア入門講座」。
期間は3ヶ月、1ヶ月が経った。
昔は一年とか半年間研修があったそうな。
気軽な気持ちで受けたら、なんか難しい。
日本語文法なんかすっかり忘れているのに、講座で使うわけですよ(^◇^;)
講義受け身モードで受講していると、いきなり意見を求められて指されたり、受講者同士で話し合いタイムなんかあり。
みんな意見を上手に言えていて、目が丸くなる。
これは講座で配られた資料↓
私でも日本語を外国人に教えられるだろうか❓
とにかく、実際のボランティア教室に見学に行かないといけないので、明日も仕事の後行ってくる。