歳のせいか?
土曜日のレッスンの筋肉痛が今日やって来た!
レッスンの日はマッサージして、大丈夫だぁと思ったのに、今日は膝が痛む。
でも筋肉痛で腿が硬くなっているから、多分それだ。
今日は英会話教室に行き、帰りにビーズ屋を探して武蔵小杉のグランツリーで2ミリ玉の小さいビーズパーツを買った。
舞台用の腕輪の装飾ビーズが大分取れてしまい、
代わりにつけられそうなビーズを探していた。
やっとゲット。
パールの方はレジン用の穴無しが売ってた。
赤は無かった為、穴有り。
やっと直せる。
瞬間接着剤で一つ一つ接着。
それから、衣装ベルトの紐が購入した時から短くて、黒い紐を使っていた。けれどベルトは金で、衣装はオレンジなので黄色い紐に取り替えたかった。
先生が綿100%が解けなくて良いと言うが、巷の紐売り場は化繊ばかり。
うーん、🧐閃いた。
リリアン!
リリアンで編むっていうのはどう?
懐かしい。
綿100%の細い糸を巻きで買った。
しかし、リリアン、手芸屋に売っていない。
近所のseriaにも無い。
ネットは送料込みで350円。
ダイソー?
と思っていたらダンスレッスンの帰り道のキャンドゥでゲット❣️
昔と違ってプラスチック製だ。
もっと幅狭なやつがいいんだけど、無いらしい。
紐が細すぎて、早速編んでみたらこんな感じ↓
スカスカ。でもまぁ、いい。
とりあえず作って、使ってみる。
英語の勉強に、踊りのレッスンとその復習、明後日水曜日からは日本語ボランティア入門講座も始まる。
加えて月一回のカラリパヤット。
庭も草むしりしないとヤバい。
お隣にウチの蔓草が💧
暇が無い。
働いているのにお金も無い。
扶養内MAXで働いているのに足りない。
つまりフルタイムで働かないと足りないという。
しかしなぁ。
写真は武蔵小杉のグランツー(ショッピングモール)前から。
セミが鳴いていたけどカラッとした空気が秋を感じた。