故障していた膝の痛みが治って、初めての運動は、南インド武術カラリパヤット。
足を外転させるポーズが基本で、また膝が痛くならないか心配だった。
しかし、鏡を見ながら先生が「膝を外側に」と声かけてくれて、自分が故障した原因がわかった。
今まで股関節が内転していて開かないので、つま先から無理に外転させようとしていた。
膝、膝が内側に入ってしまうので、膝を外側に向ける様意識すればいい。
そうすれば膝を痛める事もない、股関節にもアプローチ出来る。
これがわかった。
正しく身体を動かせば痛めない。
それから、「つま先で歩いている。踵から足を下ろす様に歩いた方がいい。」と言われた。
だから普段平坦な道でつまづくんだ?
バラタナティヤムも踵から歩く舞踊なのに、私は普段つま先から着地して歩いていたんだ。
「自分が思っているより、膝を外向きに歩いてちょうど真っ直ぐな向き。」
本当だ。
踵から着地、膝をガニ股ぎみに歩いて丁度いいんだ。
カラリパヤット、続けたい。
絶対自分の身体に役に立つ✨
最近インスタグラムでサウジアラビアの人をフォローしている。
動画や写真は男性のみ、一切女性が出て来ない。
男性は皆んな一律同じ髭の生やし方、揃え方で、何か決まりがあるのだろうか?皆んな同じに見えて兄弟みたい、太い眉毛のライン、パッチリ大きな瞳に長いまつ毛、白い装束、異文化だぁーと見ている。