次男が幼稚園の時に一回行ったきりだから8年ぶり位⁈

まだ咳が残るけれど行って来た。




最寄り駅は京急汐入駅。

金沢八景駅まで快速特急で行き、普通電車に乗り換え→汐入駅→徒歩5分

というルート。

京急にはwing号という快速特急があり、休日と平日朝、夜に指定席車両が2号車にある。

一度この指定席で行ってみたかったから、今朝ネットで予約購入した。

泉岳寺→三崎口間を運賃+指定席料300円で乗車出来る。

私達は終点より大分手前の金沢八景駅で降りる。

横浜から乗ると20分位で着いてしまう。

せっかくだから品川まで戻って品川→金沢八景まで乗る事にした。これで40分位乗ってた。

乗車の際に指定席車両2号車に駅員さんがいて、スマホみたいな端末で購入QRコードを読み取ってもらい、指定座席に着席という流れ。

間違えて乗車した人が何人かいたけれど、車内で移動可能、社内料金500円で指定席券を買う事も出来る。



JRのグリーン車より安いけれど、リクライニング出来ないシート。普段は全車両自由席の車両で使う座席だから仕方ないのかな。

金沢八景駅からは普通電車に乗り換え


駅がほのぼのしてきた〜


汐入駅から徒歩7分位の場所に軍港巡りの桟橋がある。

その手前にスシローがある。

三崎口はマグロで有名。

その沿線の港近くのスシロー。

絶対他店より美味しいハズ‼️

と、ランチに予約を入れておいた。

汐入駅で降りて、予約時間にスシローに行くと、激混み‼️やはり何かが違う?

テーブル席に座り、注文開始。

私はまず期間オススメのマグロのセットを注文


回転寿司でコレ。マグロづくし980円皿。

うっまーい。美味しい。

そういえばコロナが流行してからずっと回転寿司屋に行ってなかったな。


続いて左からスズキ、イクラ、アワビ。

ウニがなくてアワビがあった。

アワビ、うっまー❣️

生マグロ赤身にぎりも注文、これも美味しかった。


最後にもずくとあおさの味噌汁。

これも美味しかった‼️

次男と2人で2700円超のランチだった。


ランチの後は13:00出港の軍港巡りへ。



昔はもっと空いていたのだが、なんだかとても賑わっていて、油断して並ぶのが遅くなってしまい船内は良い席が取れなかった。

2階デッキに行きたかったが、空いていた船内真ん中席へ。

臨場感はないけれど、一階船内はガイドさんがいて、冷房効いている。

暑さでバテていたから結果的には丁度良かった。


















次男はガイド付きで軍艦が見れて満足、

帰りに向かいのショッピングモールでお土産購入。

サーティワンアイスもコロナ流行以来久しぶりに食す。


なんかこんなに美味しかったんだ✨

寿司もアイスもずっとスーパーのものしか食べてなかった。全然違う。美味しかった。

満足。

チャイハネ系のお店もあり、何となく寄ってお買い物。

スマホケースとお香皿。





お香皿はインド製。インド系のお店入ったのも超久しぶり。ウキウキした。

明日は仕事で明後日は荒天予報の中仕事行ってからのインド舞踊公演鑑賞。

そして翌日仕事。

大丈夫かしら。

ハードだわ。