毎週金曜日はパート先のお店の消耗品の入荷日で、食品も入荷する。
しかし今週の金曜日は入荷がなかった。
品薄なのに。珍しい、と他のパートさんが話していた。
入荷がなければ品出しも出来ないわけで、
商品棚がどんどん空になってゆく。
お客様にも在庫は無いのか聞かれて、無いと謝る。
本部からメール連絡が来た。
コロナで配送スタッフが足りなくなり、商品出荷に遅延が生じているそうだ。
私の勤務する店舗はコロナ患者は出ていないが、
他店舗で発生、社員さんは予定を変えてスタッフ応援に行ったり来たりしている。
理由がコロナならお客様も納得してくれるだろう。
お盆が近いから皆んなまとめ買いする。
棚がスカスカになって来た。
8月15日はインドの独立記念日で日本の終戦記念日。
8月13日に、うちの舞踊教室の先生がラーマヤナの舞踊劇を発表する。トークとラーマヤナの映画も上映。
場所が横浜から2時間近くかかるけれど、
体調もなんとかなりそうなので勉強だと思って観てくる。
終演は20時の予定。私は翌日朝から仕事。
大丈夫かしら〜。
バラタナティヤムは足が治らなく辞めようかと思っていた。
しかし、風邪引いた3週間の間、休める時は横になり寝ていたら、なんと痛みが取れてきた。寝込んで膝どころじゃなくなっている内に良くなっていた。
またレッスン始めたら痛みだすかもしれない。
それはその時考えよう。
出来ないなりにやればいい。
私はプロじゃないのだから。