公演前はプレッシャーと疲れと膝の不調で疲弊し、公演後も疲れきっている所へガツンと喉風邪。
体調悪い時ってネガティブな事しか考えられない。
頑張っていた英語アプリは具合悪くて開かないままでいたらランクダウン。
掃除も家事も育児も一切やりたくない、無気力。
でも体調が戻って来たら、身体が動く事が嬉しい。
掃除して、いつも通り部屋が片付く事が出来た自分が嬉しい。
料理して、自分の料理が病後の私には優しい味で美味しい✨とじんわり感動した。
仕事で汗だくになりながらも荷受けして、仕事覚えて来た事にやっと充実感。
新しい仕事はなかなか慣れなくて、病気中「こんな仕事辞める!」と思っていた。
でも、嫌味な人は居ないし、気が張る仕事でないし、仕事の安定性が補償されている。一年経てば年二回ボーナスがもらえる。だから選んだんじゃないか。
身体が少しずつ動く様になって来て、少しずつ日常のリズムに戻り中。
風邪で倒れる前、毎日2リットルの水のまなきゃ、とか、姿勢が悪いから体幹ストレッチを毎日やって、股関節のストレッチして、体幹つけようと三点倒立や逆立ちしていた。
ある意味好転反応で身体がダウンしたのかしら。
毎日少しずつ、この間購入したタゴール詩集を読んでいる。
前半は原文に近い翻訳で詩集が載っているのだけれど、なんか言葉が難しいけれど、言葉の音楽を聴いている様な感じ。
柔らかくて美しい響きの言葉。
とりあえず読み切ってみる。
現在英会話を習っているけれど、地元のカルチャー教室でヒンディー語教室を見つけた。
こっちも習ってしまおうか?お金やりくり出来るかしら?と考え中。