1週間前の土曜日、喉がヒリヒリ。
市販のコロナ検査キッドを試したが陰性。
仕事が無い日だったから家で休む事にした。
が、最初は微熱だったのに38.6度まで発熱🥵
ひたすら寝て、翌朝喉の痛みが引き、熱が下がったので出勤。
しかし出勤したせいで体調が悪化。
喉が唾も飲み込めない位痛み出し、耳痛、頭痛、再び38.5度の熱、咳、倦怠感。
翌朝、もう一度コロナ検査薬を試し、陰性を確認してから耳鼻咽喉科を受診した。
耳鼻咽喉科で喉が真っ赤だと言われ、抗生剤を処方してもらった。
すぐ飲んでひたすら寝て、次の日出勤、咳が出る。
その翌日も出勤日だったが咳が出るから他の人に仕事を代わってもらった。
発症してから一週間が経つが、まだなんだか本調子ではなく、喉に違和感。
本当にコロナではなかった?
風邪の部類だとしたら扁桃腺炎?
診断名を特に教えてもらえなかった。
でも予約無しで耳鼻咽喉科で診てもらえてよかった。
コロナ陰性も自己申告だった。
考えたら暑い中子供とお出かけ、鎌倉写経、温水プールでスイミング、庭草むしり、仕事、英会話教室、酵素風呂や温泉、休み無しでいろいろやってた。
免疫が落ちていたんだな。
ほぼ寝てばかりの一週間を過ごしていたら、
膝の調子は少し良くなったみたい。
でも喉用に処方された鎮痛剤が膝にも効いているだけかも?
いろいろデトックスして、
完治したら心境が変わる事を願う。
この検査薬は、説明書に医療判断対象外の検査キッドだと書いてあったが、役所のお知らせLINEで医療用検査キッドが不足していて入手しにくくなっている為、対象外の検査薬でも判断基準に入る事にすると連絡が来た。
寝込んでいる間に注文していたタゴール詩集が届く。
英会話教室、アプリもお休み中。
早く体調戻らないかなー。