今日は英会話の日。

前置詞の使い方が苦手。

でもなんとか練習、勉強してきた。

先生が「英語に『素質』は関係ない」と話していた。

私は踊りは練習すればきっと上手くなると思っていた。

インド人も「練習」と言っていたし。

でも絵画と同じで先天的な素質が必要なのだと最近思う。

その点、英語は全ての学びたい人に平等。

誰もが上達をする可能性があるのだ。

ますます英語が気に入った✨


indeedで最近見つけた気になる仕事↓

JICA

海上保安庁

観光案内所

大学の留学生事務


皆んな事務ソフト、日常英会話のスキルが必要条件だった。

英語、頑張らねば。海外に繋がる仕事がしたい。

事務ソフトも生活が落ち着いたら習うつもり。


楽しく英会話教室に参加した後、

今月の写経をしに長谷寺に行く事にした。

祝日で混んでいると思ったが、今日行きたかった。

行ってみると、そこそこ混んでいて、観光バスが3台も来ていた💧

シェルターに入るごとく写経場へ入り、いつもの様に般若心経を写経。

その後、大黒天様と弁財天様に舞踊公演のお礼を伝え、観音様に膝の治癒を懇願し、水子供養塔にもご挨拶してお参り。

蓮子のシーズンなんだな。

今日は蓮子が見れた。













蒸し暑い日でバテた〜っ