昨日は久しぶりに何の予定も無い休日。
次男と久しぶりに陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」に行って来た。
コロナ対策で現在は予約制。
午前の部を予約した。
午後の部が13時半からだから、午前中いっぱい利用出来るかと思っていたら10時〜11時半までだった😥
横浜から陸上自衛隊埼玉県朝霞駐屯地「りっくんランド」までは公共交通機関で約1時間半。
最寄りの副都心線和光市駅から徒歩20分強、最寄りバス停無し。
途中まで行く路線バスに乗り、距離半分だけ歩く。朝雨降っていたのに見事に晴れて親子でバテバテ😵
予約時間に15分遅れたけれど、展示見て、戦闘機シュミレーター体験もして、お土産も短時間で購入出来た❣️
お土産は自衛隊フェイスタオル、ブルーインパルス(何故か)模型、ブルーインパルス(陸上でなくて航空😓)マスクを購入。
レジ袋は嬉しい迷彩柄だ❣️
あっという間の見学時間だった💧
実はそれだけで帰るのはつまらないから、午後から移動して東京の上野科学館の入館予約を取っていた。
予定より早くりっくんランドを退館したので時間が余りそうだと思ったが、親子で暑さに疲れていたので昼食に寄ったファミレスでかなり長居。
ファミレスって便利!ガストなんかはコンセントあるからスマホ充電可能だし、空調効いているし、席も店員さんが案内してくれるし、トイレキレイ、ドリンクバーある、手頃な値段のメニュー、味も悪くない。
子連れの救世主的飲食店だ✨
一休みし、埼玉から博物館のある東京上野へ。
次男がまだ乗った事が無い銀座線に乗って上野に行きたいというので、和光市駅から副都心線で渋谷に出て、渋谷駅→上野駅に行く事にした。
渋谷駅まで電車内で爆睡の私達。
渋谷駅は大規模開発中で、開発後に私も初めて渋谷駅から乗車。
銀座線が昔の昭和の面影が全く無い、近代的で綺麗な駅になっていてびっくり❗️
これで上野駅までGO🚉
長くなったので続く。