次男が幼児の頃からお世話になった施設
1.療育センター→小学校入学時に卒業
2.放課後ディサービス→小学校3年生位の時に卒業
3.療育手帳→小学校3年生位の時の知能検査で卒業
4.療育病院の機能訓練→小学校3年生位の時に卒業
そして今回、参加型登録で在籍していた地元の支援施設の登録が次男中学進学を持って卒業となった。
次男が幼児の頃からお世話になっていて、
いろんな療育の講演会、イベント、相談、勉強会に参加した。
小学校入学時も相談予約を取り、アドバイスを受けた。
これで全ての療育機関と関わりがなくなった。
次男はうっかりが多くて集団が苦手だけれど、普通級で問題なくやれている。
安堵感と少し寂しい感じと感謝の気持ち🙏