今日は長男の入学式。

保護者は会場に参列できないのだけど、

私はインド舞踊レッスンを休み、会場まで行ってみる事にした。

最寄り下車駅は九段下。

渋谷から半蔵門線で行く。

半蔵門線って通る駅がすごい。

渋谷-表参道-青山一丁目-半蔵門-永田町-九段下!

若ものの街→大人のオシャレな街→政治経済の街→皇居!こんな感じ⁉︎

九段下駅から外に出ると靖國神社⛩




インド大使館🇮🇳↑


武道館は元皇居敷地の西の丸公園内にあって、

長男の学部は午後3時から。

12時に家を出るというので、

昼食作って私は午前中庭の草むしりと剪定。

スッキリしたところで長男が家を出た後、

ゆるゆると私も外出。

長男は既に大学で友達を作っていて、皆んなと待ち合わせ、私とは別行動😅

3時に武道館に着いて、続々と入って行くスーツ姿の学生達を近くの植え込みに座って鑑賞。

やはり私の他にも、入り口まで見に来ている保護者らしき人々がその辺に座っていたり、写真を撮っていた。


さぁ、様子も見れたしインド大使館の周りを散策して帰ろうかと思って歩きかけた時、ふと気づいた。

今、国立近代美術館で日本画家の鏑木清方展が開催されている。見たいと思っていた。

この西の丸公園内に国立近代美術館はあるではないか!!

という事で、ついでに立ち寄り、見て来た。






個人的には中年期に描かれた人物画が素晴らしいと思った。絵画の世界はいい✨✨

日本画、習ってみたいなぁ。

素敵な日本画を見れた。

3時に入館し、見終わったのは5時近く。

急いで帰宅💦家には長男が先に帰宅していて、疲れて不機嫌になっていた。通学大丈夫かしら❓


以下、西の丸公園の景色😊