2月はクルーズの仕事が無くなってしまい、単発アルバイトやお寺の求人に応募するも結果は不採用だった_| ̄|○


2月は次男がコロナに感染してしまったし、結局は働かない月になってしまい、家でリサイクル布とインド布でバッグを作った。(コレ↓)



それから、映画館へインド映画「グレート インディアン キッチン」を見に行き、インドの主婦について考えた。


YouTubeで日本の歴史解説動画にハマり、英会話教室に通い、インド舞踊レッスンに行き、次男と出かけてみたり、動かなくなった家のエアコン2台を掃除して直してみたり✨

インド舞踊自主練習で午前中は家で汗をかいたりもしたが、でも働いていないから基本一日中家にいて、

ニートみたいだった。


有給申請したけれど、私は週2勤務だから3日しかもらえなかったし、本当に収入の無い月だった。


3月からやっと勤務開始。

3月は2人の息子達がそれぞれ卒業式。

中学校制服の準備や学用品の準備、大学入学式のスーツ購入...いつまでもニートでいられない。


こちらはエアコン掃除した時インド人向けにFacebookに投稿した内容↓


Two air conditioners in my house have stopped working.  No one calls the repair shop or tries to repair it.  I bought an air conditioner cleaner today and sprayed a lot on the air conditioner.  The air conditioner was full of mold.  I cleaned the air conditioner and also cleaned the windows in the room.  The air conditioner has been repaired and is now in operation.  I succeeded in repairing the air conditioner in my house!  Great Japanese mom.  won👍✨






反応は微妙であったが「YouTubeに投稿してみたら」とコメントくれたインド人もいた。

YouTubeは動画だと思うんだけどね。