昨晩はトンガの海底火山噴火で警戒音がスマホから鳴りっぱなしで、テレビで少し津波のニュースを見たらスマホの電源を切って寝た。

朝起きて、電源入れたらまだ警戒音が鳴る。

しかし今朝はクルーズの仕事で出勤だった。

桟橋の海の潮位が気になったけれど、来たら問題なかった。

一応海上保安庁だったか港湾局か忘れたけれど、確認を取り、注意の上運行という事で船会社はどこも通常営業。

警察の船が朝は港から離れてと放送し、午後も巡回。


でも営業していいと言われているから運行。

ニュースで噴火の衝撃波で気圧が変動、

と説明していたけれど、どういう事なのかなぁ?

よくわからない。

コロナに噴火。

また客足が減って来ているものの、午後からはご乗船されていくお客様はそれなりにいました。


奥に見えるグレーの大型船はアメリカの補給艦ビックホーン。