朝から年賀状を作りながら箱根駅伝観戦。

東海道沿いに住んでいるので、コロナ前までは鶴見中継所手前で応援していた。

今年も沿道応援はお控えを、とテレビで言っているので家で観ていたら、皆んな沿道で応援しているではないですか⁉︎

まぁ、いいや、年賀状作らなきゃ。

2年連続喪中だったから、今年年賀状作るの億劫になっていたら、古い友人からは年賀状をいただいた。遅れてもいいからちゃんと送ろう。


箱根駅伝、最後まで堪能❗️

おめでとう🎉青山学院💕かっこいいよ!

他の大学も頑張った❣️接戦だった❗️


感動をありがとう✨✨✨


そして全ての大学のゴールを見届けた後は、

すぐにキネカ大森へGO❗️

インド映画を観て来ました❗️

今日観たのはコレ↓


デーヴィト 二つの物語


日本人レビューで「音楽がきれい」とあったので、もう少し安心してゆったり楽しめるインド映画だと思った。

けれど違った。

インドでは少数のキリスト教にまつわる2人の青年のストーリー。

ボリウッドやコリウッド映画が夢や理想だとしたら、この映画は現実、現状。

心が苦しくなった。

最後は救われた感じ。

幸せになって欲しいなぁと願う終わり方でした。


まだ他の作品を観る予定なので、今日はシネマメンバーズカードを購入。(期間限定デザインチョイス)

1年間割引価格で映画が観れます^_^


インド人や中東系の人の顔が好きだぁ〜。

目、ぱっちりしていて、くっきり二重。

眉毛太くて、彫りが深くて、表情や感情が豊かで優しい顔してる。

昨日、クルーズの仕事で沢山インド人や中東系らしきお客様が乗船しに来た。

皆んな10人とか大人数でやって来て、日本語話せる人が通訳してチケットを買う。

検温の時、1人ずつおでこに検温器あてさせてもらったのだけど、女性も男性もなんてまぁ愛くるしいお顔をしているのでしょう。

ウットリしてしまいました。


昨日のみなとみらい





ロープウェイ、地元民には不評だったけれど、夜景が綺麗。

すっかり観光フォトスポットになっていました。