いよいよ来週、インド舞踊公演本番です。

ちょっと横浜からは遠いのだけれど、

「彼女」に会いに行きました。


彼女はインドのバラタナティヤム復興者

「ルクミニデヴィ アルンデール」です。

南インドにあるダンスと音楽の芸術大学

「カラクシェトラ」の創始者でもあります。

知り合いのバラタナティヤムダンサーの大先生がカラクシェトラで学び、卒業された方で、東京のお寺にこの石碑を建てました。

私は時々、彼女に会いに行きます。

石碑をきれいにして、お花とお水、お線香を供えてお参りします。

今日は「ありがとう」を伝えて来ました。

それから、初めての有料公演の舞台を無事に務められる様、祈願して来ました。


毎回行くと、石碑は泥だらけになっていて(下が土だから泥はねがある^^;)、枯れたお花を取り替えて、泥を落とし、お線香を供えるまでがひと汗タイム。

でもね、公演前には挨拶に行かないと!

いろいろあった時、いつもここに来てお参りしました🙏


うん、綺麗になった❣️


ピンクのガーベラは、私のこだわりの花です。

花言葉が良い❣️

本番までは踊りに集中。したい。けれど、ソワソワ。


昨日ペン入れしたイラスト↓

息抜き〜