Facebookでインド人達と英語メッセージのやり取りを始めて一年になります。

日本語オンリーの日常生活をしていて、英語は全く分からなかった。

最初の頃は翻訳と返信にあたふた。

緊張して、冷や汗かきながら返信していた。

今は翻訳アプリもこなし、まだ自分では英文打てないけれど英語が身近になって来た。


しかし最近、何故かFacebookの友達申請が異常な数。毎日50人以上。何故❓承認はストップ。

誰が誰やら...。

承認した人の中に、ものすごくハンサムなインド人青年がいた。

俳優さんみたい。

そしてとても品がある。

カーストが高い感じ。絶対。

英語も他のインド人と違う!

なんか、え?これ、本格的な英語メッセージ、こういうメッセージきたらなんて返すのがベスト⁈

という上品さ。

人によって英語の使い方が違う。

それでその人がどんな人かがわかってくる。


何故かドイツ在住のイギリス人医師からも友達申請が来たので承認してみると、

やはり英語の使い方がインド人と違う。

私は間違った返信していないかしら?と緊張。


品の良すぎる、ハンサムインド人青年と、

英国人医師。

こんな英文を、他のインド人とやり取りしていて、もらった事が無い↓


I hope you slept well last night


The pleasure is all mine


I hope i'm not bothering you


Need not be sorry



私がやり取りしているインド人達は、

Good、nice、no problem、bless you

英文も簡単完結。


違う〜。

ハードルが高い。