昨日やっとコロナ予防接種に行って来ました。

場所は横浜市役所。

横浜市役所は以前は関内駅前に古い庁舎があり、新築して桜木町(みなとみらい線馬車道駅最寄り)に引越して来た。

新しくてとても綺麗。

ネットより画像↓





副作用を考えて予約を取ると、月曜日の夕方しか打てる日が無く、予約。

月曜日はインドの仕事の日で、仕事帰りに市役所に行くとなると、最終受付時間がギリギリな為、30分早い退社を社長にお願いしたら、丸一日休めと言われ、結局お休み。

休みになるのなら昼間の時間に予約取ればよかった。

2回予約は1ヶ月後の同じ月曜日。

また仕事休むの嫌(不快)なので、受付の人に予約時間より少し遅刻しても良いか聞く。

私の予約時間は17:15。

これが1番遅い予約時間。

17:30に接種終了なので17:20までに来れば大丈夫との事。まぁ、間に合うかな。


市役所は17:30が業務終了時間らしく、

私がワクチンうち終わり、入館証を返却して退館する頃、続々と退館する職員の人々が出て来た。

役所勤めかぁ。

なんかかっこいいな。

私はちゃんと正社員でオフィスで会社勤めしたのは2年だけだから、なんだか憧れてしまう。

定年まで働ききる女性がかっこよく、立派に見えてしまった。


一回目のワクチン接種感想(モデルナ):


筋肉注射は全く痛くなかった。

(むしろ昔、何回か打った不妊治療用筋肉注射の方が数倍痛かった。)


副作用は翌日打った箇所辺りに筋肉痛。

しかし腕は上がる。


熱無し。


明日はどうかな?


とりあえず今日は英会話教室に行って来る^_^