昨日多分5年ぶりに、ミュージカルレミゼラブルを観て来ました♪

場所は東京帝国劇場♪

13:00開演♪

席は一階A席♪

横浜からだと11時に出れば余裕で間に合う。

子供達を送り出したら家の掃除してからGO❗️

クローゼットにしまいっぱなしだった他所行きワンピースを出してきて、数年ぶりに着用。

普段持たないブランドバック。

劇場最寄り駅有楽町で開演前にランチ。

駅前の新しい感じのビルに椿屋珈琲店があったので、初めて入ってみた。


メイドさんの様な、お給仕係の様な、可愛いユニフォームを着た店員さんが丁寧に案内してくれて💕わぁぁ💕

席も広々ゆったり。

内装がレトロで素敵

ランチメニューは…それなりにお高い。

ま、今日はちょっとリッチな気分で奮発。

珈琲店なのに喉が渇いていてアイスティーをチョイスしたけれど美味しかった。

サラダランチセット。美味しかった❣️



そして5年ぶりの帝国劇場






空席もあったけれどほぼ満席。

検温は無くて手の消毒のみ。

トイレは長蛇の列。

売店や軽食販売は無くなっていて、

記念グッズとパンフレットとペットボトルのみ販売。

席は古い劇場の為かひと席ひと席が狭い。

トイレもロビーもすごい人だし、こんなに密集していていいのかしら?

ちなみに

緊急事態宣言中の東京は皇居前の劇場です。


私の購入した席は一階のS席から3列後方のA席。

後ろだけれどセンターだったので充分❗️

ただ、やはり役者の顔の表情は遠くて見えない。

私はオペラグラスを忘れて来てしまった。

歌声と全体の流れ、眺めに集中。

その中でピカイチに感じたのが、この日出演のエポニーヌ。

身体全体と歌で表現していて、

顔の表情が見えなくても演技がわかる。

つまり、表現力があるという事に加えて歌も良かった。

それから、子役の子も良かった。

大人顔負け。

ストーリーは、原作を知らないとミュージカルだけではわかりづらいシーンもあったかな。

私は映画を観て、ミュージカルを観ているので流れはわかったけれど。

最後はスタンディングオベーションが。


楽しかったぁ。

劇場という空間、大好き。

大昔人形劇団を辞めた後数ヶ月、新橋演舞場でアルバイトをしていた。

また劇場で働いてみたいなぁ。