パート転職活動中。
辞めるつもりだった銭湯のパートは、
社員さんと仲良くしてくれているアルバイトの子の温情で毎週日曜日だけ出勤させてもらっている。
しばらくぐーたらしていたけれど、
何もしないってメリハリがつかない。
とりあえず鎌倉に参拝に行き、
なんとなくしばらく行っていなかった上野へ行く。
何か美術展やっているかしら❓
東京都美術館で版画家吉田博展がやっておりました。



初めて知り、見る版画家吉田博の作品。
素晴らしかった。
感嘆のため息が何度も出た。
ここで作家達の作品を見る度に今の自分の立ち位置を考える。
主婦で母親で、1人の女性で人間。
元イギリス首相マーガレットサッチャーの言葉を思い出すのもこの場所。

料理や育児や掃除だけじゃなく、
人生にはもっと大切なことがある。
私は食器を洗って一生を送りたくない。」

美術館に来ると、
私も絵を描かなきゃ。

でも帰宅すると、
夕ご飯を作らなきゃ。

悲しい葛藤。

インド舞踊のレッスンが今週は先生の都合で
金、土曜日と連続し、日曜日は銭湯パート、月曜日にイレギュラーでまた舞踊レッスン。
火曜日祝日は次男と東京の科学博物館へお出かけ。

愛しのインド大使館がすぐ近く💕


そして水曜日の今日、
新しく応募したパートの面接。
明日もう一社面接。
金曜日ヨガ、土曜日踊りのレッスン。
眠い🥱💤

久々に予定でびっしり。
パート先、決まるといいな。

今日もインド人さんから言葉のギフトをもらいました↓
Your confidence will guide you to reach your goal

もらった言葉、大切に覚えて学ぶ。
ありがとう😊😭😊

追記
吉田博は50才を過ぎてから西インドへスケッチ旅行に行き、作品を残しています。


これ、絵ではなくて版画。
本物を見るともっと素晴らしい。