今日はインド舞踊レッスン日。
新人さんが2人入って来ました。
私は先輩になってしまったわけです💧
基礎からやり直したいと今の教室に移ってずっと私が新人でした。
新人から卒業という事は、
基礎を自分で管理しないといけないという事で、
新人さんの指導を見聞きしていたら私も初心に返り、まだまだ未熟な事に気づく💧

レッスンで基礎を行った後は踊りの練習。
課題曲を先生に見てもらいます。
私の習っている課題曲は1人で踊るので、
今日は新人さん、先輩達が観客だった。
ギャラリー多し❗️
でももし舞台で踊る事になれば、本番はもっとギャラリーがいる。
気が散って集中出来ない事もあるかもしれない。
ギャラリーの視線に負けてはいけない。

今日1番の、私のメインのレッスンはこの課題曲一曲。
本番は一度限り。
練習したのだから大丈夫!
自分を信じて、曲を信じて一緒に踊る。
集中❗️大好きだ❗️❗️

そんな感じで1人で踊りきった。
今日はつかえたり、間違えたりしなかった^_^
やった!
と思った^_^

なんと曲が終わってから先輩から拍手をもらった。
先輩はベテランダンサー。
とても美しい踊りをする。
人に媚びない。お世辞で拍手はしない。
今日、
自分はやれた、と思う踊りをしたら、
先輩が拍手。
嬉しかったな😊

まだ完全には踊りきれないけれど、
踊りの事は踊りでしか分かってもらえない。
私の気持ちは踊りの中にある^_^
まだまだ続く。