この近辺だけなのかなぁ?
小学校で2学年ずつ運動会が開催されます。
次男の小学校だけかと思ったら近隣の小学校も2学年ずつ開催。
開催日は平日。
保護者2名まで来校許可。
見学許可証を事前申請。
そこまでしてやる⁉︎
我が家近隣の小学校は地方と違い、
グラウンドが大変狭い学校ばかり。
運動会も毎年キツキツ、狭狭で、場所取りなんかレア、皆んな立見なのです。
もう苦痛。全然ゆったり見れない。
お昼を食べる場所も場所取り大変💧
無理矢理運動会を行う事に何の意義、メリットが❓
しかし今月末平日に開催なのです。
見に行きます。
昨年の次男は、
先生やクラスメイトに助けられて、
手伝ってもらって何とか集団行動をこなせていた。
周りに感謝の運動会だった。
うちの次男にとってはただの年間行事での運動会では無い。
集団行動をこなせるかどうかの一大行事なのだ。
一人一人の特性や個性を大切に理解してもらえない集団は要らない。
自分基準で物事を判断し、
ついて来れない者を振り落とす世界は要らない。
話変わって
数珠系ブレスレットを購入しました^ ^
グリーンの玉は独山玉。
ほんのり緑のマットな色合いがお気に入り^ ^
今日もパートで疲れた💦
今日も一人で掃除のフルコース。
来年は居ないと思う💧