最近HSPという特性を知ってから、
YouTubeでもHSPについて解説しているYouTuberさんの動画に目が止まる様になりました。
今まで私は、
何かの発達障害なんじゃないか?
機能不全家族の中で育ち、
子育てが苦しくて訪れた心療内科では
親から精神的虐待を受けて育った事による
PTSDだと診断されました。
しばらく薬を処方されて飲んだり、
セラピー、カウンセリングなど通いましたが、
お金はバンバンかかる、
薬は副作用で眠くて育児が出来ない、
ホルモンバランス崩して産婦人科通い、
関連性があるのか無いのかトータル2度の稽留流産。
知識は見についたけれど、
根本的には何も変わらず、
そして踏んだり蹴ったりな事多々おこる…。
病院もカウンセリングも依存しているだけな気がして、止めた。
アスペルガーとかADHDっぽいと言われた事もあり、気になって何度も該当項目チェックしたけれど微妙。
 
私は何なのだ❓
昔から周囲と違う感覚、違和感。
周囲も私を個性的な人間だと言う。
 
そして最近知ったHSP。
該当項目8割〜9割だった。
 
↑の動画はまさに、正に、私にマッチングした話。
何もかもがあー、そうそう!!そうだよ!!
全部該当事例で何だか胸のつかえが取れた感じ。
もっと早くに知って、わかっておきたかった。
 
楽天でも本を注文してしまった。
道に迷った時、
どう進めば良いのか、
人生において知っておくのは重要。
自分で自分自身の事をよく理解しておく。
そうしたら他人や周囲の環境に流されない、
不安にならない、不快にならない、傷つかない、利用もされない。
私の周りに、
昔から私を怒ったり怒鳴る人が居て、現れる。←同一人物ではなくていろんな人。
それだけ自分が何かおかしくて、人より劣っていて、欠落したものがあるのだろう、と悩みのテーマだった。
だから、その怒る人に認めてもらえたり、
打ち解けてもらえることが私にとってのビクトリー。
そう思い込んでいた。
動画には「それは違う」。
原因と解説と対処の仕方が説明されていた。
私は自分がMでストイック❓と思っていた。
違う。
もっと優しさに触れていいんだ。
優しい場所に居ていいんだ。
逃げ、ではなくて。
自分で知っていれば道に迷わない。
 
取り寄せた本も読んで、もう少し把握してみよう^ ^
早く届かないかな。