今日は晴れたので、次男と電車を見に徒歩旅。
ちびっこ鉄マニ達が既に訪れていました^_^
京急電車に次男が手を振ったら警笛鳴らしてくれた❣️ありがとう❣️
皆んな男の子。男の子は箱物がお好き❓
随分待って、お昼に通過の伊豆踊り子号を見届けました^_^
さて、今日も無事見れたから帰ろう、となった時、少し歩けばJR鶴見線の「国道駅」がある事に気づいた。
国道駅、気にはなりつつも昭和レトロな駅で、
1人で入るのには勇気がいる佇まい。
次男を誘ってみると、歩いて行ってみる事になった^_^
知る人ぞ知る、国道駅とはこんな駅↓
人が住んでるんだ?
飲み屋さんはコロナ休業していたらしく、営業再開に向けてお店のお掃除を老夫婦らしき店主が活き活きと行っていた^_^
チラホラ見に来て写真撮る人がいた。
さぁ見れたし見せれたし歩いて駅まで帰ろうと思ったら、
次男が
『ボク、今すぐ❗️この駅からとても電車に乗りたい>_<❗️』
この怪しい入り口から改札を通り、
鶴見線に乗りたくて仕方が無いらしい。
緊急事態宣言が解けたら乗ってみようと思っていたけれど、
「じゃあ、乗るか!!よし、乗って隣の駅まで行こう🚉」
となり、Suicaで改札を通過。
初めてだ❗️❗️
ホームは至って普通。
電車も普通。
親子連れが数組乗っていました。
思わず鉄道旅してしまった。
明日はいよいよ緊急事態宣言解除かな?
私、まだ仕事決まっていなーい。
焦る〜💦
国道駅、また来ましょ^_^
今は出入り禁止の「海芝浦」駅も行きたい🚉