先日、工業高校の体験授業が面白かったと言っていた長男。
もう一つ、公立高校で野球のそこそこ有名な高校があり、体験授業を受けられるというので申し込みました。
郵送で申し込んだのですが、全く返事が来ません。
前日に心配になって確認の電話をしました。
申込書は届いていて、どうやら定員などなかったみたいで折り返しの返信は行っていないそうです。
朝も9時半から始まるので家は8時半に出て、次男も連れて出向きました。
今回は商業高校です。
前回の工業高校の時はどこかまったりと和やんでいて、下の兄弟を連れてきている家族もいましたが、今回は下の子を連れてきているのはうちだけ
そして平日だったけれど父親が連れてきている家庭が多かったです!
そしてこの学校はスポーツが盛んで、偏差値も中の上位、そして商業科なので簿記の授業があります。
簿記の授業、実技の授業、スポーツ理論の授業など3時限分みっちりと受けました。
「これはなんだかハードルが高いぞ」「入ったら部活に授業に…専門性はあって良いけど簿記が難しそう」
と、私は思ったのですが、そして伝統のある学校なので校舎もボロボロだったのですが…本人はこの学校が気に入ってしまい、簿記の授業も面白かったと。
そして野球が有名なので多分充実した活動ができるでしょう。
なんとなくの進学目標が見つかってよかったと思いますが、通学は家から一時間で、長男の学力では今のところ偏差値が多分足りないレベルです。
もう少し様子を見てから塾かな。
本人に目的や目標がなければ塾に行っても結果が残せません。
タイミングって大事です。
そして次男くん、長い時間頑張っておとなしく同行してくれていました。
長男はこの後すぐに中学の野球の部活だったので慌てて帰りましたが、次男は「ご褒美」でファミレスでランチをご馳走しました。
ご褒美がないと不満も募って悪循環ですから〜まぁ、必要経費です。
もう一つ、公立高校で野球のそこそこ有名な高校があり、体験授業を受けられるというので申し込みました。
郵送で申し込んだのですが、全く返事が来ません。
前日に心配になって確認の電話をしました。
申込書は届いていて、どうやら定員などなかったみたいで折り返しの返信は行っていないそうです。
朝も9時半から始まるので家は8時半に出て、次男も連れて出向きました。
今回は商業高校です。
前回の工業高校の時はどこかまったりと和やんでいて、下の兄弟を連れてきている家族もいましたが、今回は下の子を連れてきているのはうちだけ

そして平日だったけれど父親が連れてきている家庭が多かったです!
そしてこの学校はスポーツが盛んで、偏差値も中の上位、そして商業科なので簿記の授業があります。
簿記の授業、実技の授業、スポーツ理論の授業など3時限分みっちりと受けました。
「これはなんだかハードルが高いぞ」「入ったら部活に授業に…専門性はあって良いけど簿記が難しそう」
と、私は思ったのですが、そして伝統のある学校なので校舎もボロボロだったのですが…本人はこの学校が気に入ってしまい、簿記の授業も面白かったと。
そして野球が有名なので多分充実した活動ができるでしょう。
なんとなくの進学目標が見つかってよかったと思いますが、通学は家から一時間で、長男の学力では今のところ偏差値が多分足りないレベルです。
もう少し様子を見てから塾かな。
本人に目的や目標がなければ塾に行っても結果が残せません。
タイミングって大事です。
そして次男くん、長い時間頑張っておとなしく同行してくれていました。
長男はこの後すぐに中学の野球の部活だったので慌てて帰りましたが、次男は「ご褒美」でファミレスでランチをご馳走しました。
ご褒美がないと不満も募って悪循環ですから〜まぁ、必要経費です。