小学4年生の時に入った少年野球チームの卒団式が昨日ありました。
ようやくこの日を迎えて少年野球は終了です。
グラウンンドは冬は極寒の容赦ない寒さ、夏は倒れそうな位の炎天下。風邪をひく、寒さで具合が悪くなる、夏の日光で日焼けする、汗でフォータープルーフの日焼け止めも流れ落ち、そばかすが顔に大発生しました。
早朝集合で薄暗い空の下、長男を送る為に二人乗りで自転車をこぎましたが、やっと太陽が昇ってきた朝日を見て『早起きもいいもんだな』と思ったものでした。
保護者同士で意見が合わなくてもめる事も多々。
『もう、本当に嫌だ!やめたい』って思い続けましたが、子供の『野球が好き』『野球がやりたい』で卒団式まで子供に引っ張ってきてもらった感じです。
息子は野球でとても成長したし、私も少しは成長できたんだと思います。
昨日は朝の9時半から15時まで卒団式、その後19時半まで謝恩会でした。
(二次会の方々は午前1時までだったそうな。ありえん)
ながかったなぁ、ここまでやらんでもいいでしょ
ほら、また愚痴が出ちゃった。
でも、こんなヘタレ母さんも2年半頑張りました。
一番頑張った息子に拍手!!
そして感謝!!
ようやくこの日を迎えて少年野球は終了です。
グラウンンドは冬は極寒の容赦ない寒さ、夏は倒れそうな位の炎天下。風邪をひく、寒さで具合が悪くなる、夏の日光で日焼けする、汗でフォータープルーフの日焼け止めも流れ落ち、そばかすが顔に大発生しました。
早朝集合で薄暗い空の下、長男を送る為に二人乗りで自転車をこぎましたが、やっと太陽が昇ってきた朝日を見て『早起きもいいもんだな』と思ったものでした。
保護者同士で意見が合わなくてもめる事も多々。
『もう、本当に嫌だ!やめたい』って思い続けましたが、子供の『野球が好き』『野球がやりたい』で卒団式まで子供に引っ張ってきてもらった感じです。
息子は野球でとても成長したし、私も少しは成長できたんだと思います。
昨日は朝の9時半から15時まで卒団式、その後19時半まで謝恩会でした。
(二次会の方々は午前1時までだったそうな。ありえん)
ながかったなぁ、ここまでやらんでもいいでしょ
ほら、また愚痴が出ちゃった。
でも、こんなヘタレ母さんも2年半頑張りました。
一番頑張った息子に拍手!!
そして感謝!!