今日は、次男の幼稚園の総会でした。
次男は年長さん、母最後の幼稚園総会です。
サークル発表ではお母さんの演劇サークルに入っていたので、お芝居で使ったでっかい被り物をつけて登場、紹介を行いました(笑)
今日は午前保育日で、通常はお弁当は無いのですが、今日は総会の後にテノール歌手の新垣勉さんがいらして「おしゃべりコンサート」を開いてくださるというので子供達はお弁当持ちで、母達保護者だけ総会後にコンサートに参加する事になりました。
「どんな人なんだろうね」「1時間って長いよね」「テノールって低い声?」私の知識なんてそんなものです。
でも、歌や音楽は好きなので興味はありました。
現れた新垣勉さんは全盲でした。
挨拶の後にすぐに一曲目。
歌い出したのは「アヴェ・マリア」です。
ズキュン!ときました。いや、もう、さわりで涙が。
いきなりこの曲、この歌声。
会場は音楽堂だったのでピアニストさんの演奏も新垣さんの歌声も優しく響き渡ります。
生でこんな「本物」の演奏と歌声を(しかも無料)で聴けるとは!
聴くだけでどの曲も涙がこぼれました。
後で詳しくプロフィールを調べたら大変な人生を送ってこられた人で納得。
あの歌声はこの人生があったからだった。
綺麗で優しくて伸びのある、柔らかな歌声。
名前を忘れてしまったのですが、ピアノ伴奏の男の方も、とても素敵な優しい音色でした。
ピアノ伴奏の方はフルートも披露してくれました。
新垣さんも「ピアノは真似ごと」と言いつつそのフルートに合わせて伴奏してくれたのですが、音大出ているんですもん、ピアノも大変お上手でした(見えないのにすごい)。
最後は「さとうきび畑の歌」で終了。
素晴らしい歌声でした。
技術じゃないんです。
心で歌っている歌声でした。
貴重な体験でした。
こっそり泣いていたつもりなのですが、家に帰ってびっくり。
鏡で自分の顔見たらマスカラが涙で取れてて目の下が黒くなっていました。
恥ずかしかったぁ
次男は年長さん、母最後の幼稚園総会です。
サークル発表ではお母さんの演劇サークルに入っていたので、お芝居で使ったでっかい被り物をつけて登場、紹介を行いました(笑)
今日は午前保育日で、通常はお弁当は無いのですが、今日は総会の後にテノール歌手の新垣勉さんがいらして「おしゃべりコンサート」を開いてくださるというので子供達はお弁当持ちで、母達保護者だけ総会後にコンサートに参加する事になりました。
「どんな人なんだろうね」「1時間って長いよね」「テノールって低い声?」私の知識なんてそんなものです。
でも、歌や音楽は好きなので興味はありました。
現れた新垣勉さんは全盲でした。
挨拶の後にすぐに一曲目。
歌い出したのは「アヴェ・マリア」です。
ズキュン!ときました。いや、もう、さわりで涙が。
いきなりこの曲、この歌声。
会場は音楽堂だったのでピアニストさんの演奏も新垣さんの歌声も優しく響き渡ります。
生でこんな「本物」の演奏と歌声を(しかも無料)で聴けるとは!
聴くだけでどの曲も涙がこぼれました。
後で詳しくプロフィールを調べたら大変な人生を送ってこられた人で納得。
あの歌声はこの人生があったからだった。
綺麗で優しくて伸びのある、柔らかな歌声。
名前を忘れてしまったのですが、ピアノ伴奏の男の方も、とても素敵な優しい音色でした。
ピアノ伴奏の方はフルートも披露してくれました。
新垣さんも「ピアノは真似ごと」と言いつつそのフルートに合わせて伴奏してくれたのですが、音大出ているんですもん、ピアノも大変お上手でした(見えないのにすごい)。
最後は「さとうきび畑の歌」で終了。
素晴らしい歌声でした。
技術じゃないんです。
心で歌っている歌声でした。
貴重な体験でした。
こっそり泣いていたつもりなのですが、家に帰ってびっくり。
鏡で自分の顔見たらマスカラが涙で取れてて目の下が黒くなっていました。
恥ずかしかったぁ