土日祝日全て長男の野球あり。
明日もあるので一週間ほっとする日がありません。
しかもいつも間際になって練習試合とか入るのです。
明日も8時半集合が練習試合が入って7時15分集合になりました。
私はコーヒー当番もあるので五時半には起きて朝食作ってお昼のおにぎりにぎって、当番のコーヒー作って持って行かなければならないです。
入れるんじゃなかったって後悔しています。
野球をやらせる事自体は良いのだけど、親の負担が大きすぎる。
しかも長男の学年母同士の仲が悪い。
見た目は無理矢理あだ名つけて愛称で呼び合っているけれど、何かあると「○○(名字)さん」に戻るし、笑顔で雑談してても裏でやり方をめぐって文句や陰口。
そのヒソヒソ話っていったら嫌です…。
グラウンドにちゃんとこないと何言われているんだか。
来年3月位までこんな状態が続くんです。
GWも練習に試合になぜかハイキング。
私は次男は置いていきます。
他の家では下の子を連れてくる人もいますが、次男がメインの団体ではなく、長男の入っている団体でのイベントなので、次男が飽きてもぐずっても帰るわけにいかず、別行動も無理。
朝の集合も早めなのと、他の子供達の世話もあるので、とりまとめのママ(裏通称:ボスと呼ばれている)から「お世話する側だから手がかかるなら…」つまりつれてくるなと。
で、やめました。
旦那と家で留守番してどこかへ遊びに行く方が次男には楽しいだろうと。
土日長男の野球にかかりきりで次男をほっぽりぱなし状態なのは嫌なのですが、グラウンドに連れて来ても遊ばせる場所もなく、ただぼーっとさせておくだけ。
最初は一緒に来ていた次男も昨年夏あたりから『野球はつまんないから行かない』と言う様になり、『家でパパといる』ときっぱり。
今年1年の我慢だけど、長いなぁ。
明日もあるので一週間ほっとする日がありません。
しかもいつも間際になって練習試合とか入るのです。
明日も8時半集合が練習試合が入って7時15分集合になりました。
私はコーヒー当番もあるので五時半には起きて朝食作ってお昼のおにぎりにぎって、当番のコーヒー作って持って行かなければならないです。
入れるんじゃなかったって後悔しています。
野球をやらせる事自体は良いのだけど、親の負担が大きすぎる。
しかも長男の学年母同士の仲が悪い。
見た目は無理矢理あだ名つけて愛称で呼び合っているけれど、何かあると「○○(名字)さん」に戻るし、笑顔で雑談してても裏でやり方をめぐって文句や陰口。
そのヒソヒソ話っていったら嫌です…。
グラウンドにちゃんとこないと何言われているんだか。
来年3月位までこんな状態が続くんです。
GWも練習に試合になぜかハイキング。
私は次男は置いていきます。
他の家では下の子を連れてくる人もいますが、次男がメインの団体ではなく、長男の入っている団体でのイベントなので、次男が飽きてもぐずっても帰るわけにいかず、別行動も無理。
朝の集合も早めなのと、他の子供達の世話もあるので、とりまとめのママ(裏通称:ボスと呼ばれている)から「お世話する側だから手がかかるなら…」つまりつれてくるなと。
で、やめました。
旦那と家で留守番してどこかへ遊びに行く方が次男には楽しいだろうと。
土日長男の野球にかかりきりで次男をほっぽりぱなし状態なのは嫌なのですが、グラウンドに連れて来ても遊ばせる場所もなく、ただぼーっとさせておくだけ。
最初は一緒に来ていた次男も昨年夏あたりから『野球はつまんないから行かない』と言う様になり、『家でパパといる』ときっぱり。
今年1年の我慢だけど、長いなぁ。