4/27に療育手帳更新(再判定)と療育センターの個別心理指導を受ける為の発達検査が療育センターであります。
3才児健診で言葉の遅れにひっかかり、療育センターで発達検査を受けて「自閉症スペクトラム」と診断された時以来なので約2年ぶりです。
今、次男がどの程度のランクなのか?
この検査でわかるので知りたかったのでちょうど良かったと思ったのだけど、来年次男は小学生。
4/27の発達検査の結果が小学校入学の為の就学児健診のデータとして使われる可能性が高いと言われました。
発達検査は1年位あけて行わないと正確な検査結果がとれないそうです。
つまり今受けて秋にもう一度発達検査をするには期間が短すぎて意味が無いという事なのだそうです。
という事で、4月の段階で小学校が個別支援級になるか普通級になるかが早々に把握できる事態になり、慌てています。
ちょっと結果によってはショックを受けそうで…。
私は出来れば普通級に行って、難しい様ならまたその時点で学校や支援施設と相談してフォローを…が希望です。
でも、発達検査の結果とその小学校の校長先生の意見で個別か普通か決まってしまうそうなんです。
週末はまたもや長男の野球の付き添い。
でも、なんか次男ほったらかしで発達検査前日に野球の付き添いで家を留守にしている所ではない気持ちが強くなってきて、事情をメールして日曜はは次男の為に家にいたいので丸一日お休みを欲しいとお願いしました。
ただ、野球ママ達の目には次男は「普通の子」として見えるので「軽度の発達障害がある」、と話しても『全くそういう風に見えない』『要は気持ちの持ちよう』『私はアルペルガーの子を知っているけど学校で上手くやっている』とかいろいろ言われ、つまりは「手がかかるなら旦那さんにでも預けて連れてこないで」って感じなので毎週末は私は野球、旦那と次男はお留守番です。
GWに野球でハイキングがあり、兄弟参加もOKだけれど「今年は皆をお世話する年なので、下の子を連れてきて自分の子にかかりきりは困るので置いてきて」という内容を言われました。
だからどこまで理解してくれるかな~という感じではありますが、大事な発達検査の前日です。
次男と一緒にいて絵カードで言葉の練習とかさせるつもりです。
とても野球の付き添いで外出している気持ちにはなれません。
譲れない時は鋼鉄の意志で貫かないと、大事なものが犠牲になるって最近になって痛感してきました。
3才児健診で言葉の遅れにひっかかり、療育センターで発達検査を受けて「自閉症スペクトラム」と診断された時以来なので約2年ぶりです。
今、次男がどの程度のランクなのか?
この検査でわかるので知りたかったのでちょうど良かったと思ったのだけど、来年次男は小学生。
4/27の発達検査の結果が小学校入学の為の就学児健診のデータとして使われる可能性が高いと言われました。
発達検査は1年位あけて行わないと正確な検査結果がとれないそうです。
つまり今受けて秋にもう一度発達検査をするには期間が短すぎて意味が無いという事なのだそうです。
という事で、4月の段階で小学校が個別支援級になるか普通級になるかが早々に把握できる事態になり、慌てています。
ちょっと結果によってはショックを受けそうで…。
私は出来れば普通級に行って、難しい様ならまたその時点で学校や支援施設と相談してフォローを…が希望です。
でも、発達検査の結果とその小学校の校長先生の意見で個別か普通か決まってしまうそうなんです。
週末はまたもや長男の野球の付き添い。
でも、なんか次男ほったらかしで発達検査前日に野球の付き添いで家を留守にしている所ではない気持ちが強くなってきて、事情をメールして日曜はは次男の為に家にいたいので丸一日お休みを欲しいとお願いしました。
ただ、野球ママ達の目には次男は「普通の子」として見えるので「軽度の発達障害がある」、と話しても『全くそういう風に見えない』『要は気持ちの持ちよう』『私はアルペルガーの子を知っているけど学校で上手くやっている』とかいろいろ言われ、つまりは「手がかかるなら旦那さんにでも預けて連れてこないで」って感じなので毎週末は私は野球、旦那と次男はお留守番です。
GWに野球でハイキングがあり、兄弟参加もOKだけれど「今年は皆をお世話する年なので、下の子を連れてきて自分の子にかかりきりは困るので置いてきて」という内容を言われました。
だからどこまで理解してくれるかな~という感じではありますが、大事な発達検査の前日です。
次男と一緒にいて絵カードで言葉の練習とかさせるつもりです。
とても野球の付き添いで外出している気持ちにはなれません。
譲れない時は鋼鉄の意志で貫かないと、大事なものが犠牲になるって最近になって痛感してきました。