横浜も早朝から台風の影響でザッと降ったりやんだりで、長男の野球の練習試合の日でしたが「台風来てるし休みだろう」と思っていました。
天気予報も雨のち曇り、深夜大雨となっています。

けれど、中止の連絡網はまわってきませんでした。
しかも、午後からの試合は午前中に繰り上がったとの連絡。
「え~?午前中の方が雨の確率高いのに?」

長男が出発した後で横浜にいろいろと気象の「警報」が発令されている事がわかりました。
「警報出ているのに試合?」
雨もとりあえずはやんでいて、風もまだそんなに強くはないです。
先日、雨が降ってやんだ直後に野球の試合を再開した後、投手の高校生が落雷に打たれて死亡したニュースをみました。
その時とりまとめの大人が「警報が出ているのは知らなかった」と。

結構雨風でも野球の練習や試合は続行するのが当たり前らしいですが、今日はあきらかに台風が来ていて、テレビでずーっと台風情報ばかり流れている状態です。
「今日野球の活動(しかも小学生チーム)があるのはおかしくないか?」と疑問に思いつつも次男を連れてレインコートと傘を自転車につみ、試合場所の小学校までこぎだしました。
後少しで到着…という所でぽつぽつと雨が降りだし、あっと言う間に土砂降りですビックリマーク

その場で自転車を止め、傘をさしながら次男にレインコートとレインハットをつけ、私もポンチョを着ました。
そしてあまりの雨に「こりゃダメだ」とUターン。
帰る途中に地区センターがあるのでそこのプレイルームで次男を遊ばせて様子を見る事にしました。

が、結局雨も風もどんどんひどくなり、ますます帰れない状態に。
メールでチームの他のママに確認した所、試合も途中で中止。
(あたりまえだろう)

自転車を置いて徒歩で帰ろうかと思いましたが、午後から一時的に雨が止んだ時間ああったので、その合間をぬって自転車で帰ってきました。

無理はするものではないです。

と、思っていたのに、長男は中止になった野球から帰ってきておにぎり食べた後遊びに行ってしまっていました。
こんな台風の日に~!