今日は八年ぶりに働く事になったパート先の初日でした!
朝は早めに起き、テキパキと家事をこなし、次男のお弁当も作り、早めに幼稚園へ送り届け、勤務先の新横浜行きのバスに飛び乗りました。
20分も早くついてしまい、マックでアイスコーヒーで一息。
新聞の折り込み求人広告に『ランチタイムのスタッフ』とだけあったので応募したら餃子とモツ鍋の居酒屋の昼ランチのスタッフで、勤務時間も10:30~14:00と記載されていたけれど実際は10:00~片付けと夜営業のセッティングも入れて14:30まで。
今日はメモ帳を忘れ、覚える事も沢山あるのにメモできず、店長に「頭いいからメモしなくても頭に記憶できるんだよね!?」と嫌みを言われ、帰りに100均でメモ帳買い、覚えている事だけ家でメモりました。
ランチタイムという集中した時間にお客さんが殺到するのと初めてのお店でのホールなのと超久々の仕事なのとで一人で汗だらだら
新人だからどの程度出来るのか試されているだろうし、わからないなりになんとか動かないと
と一人でプレッシャー。
緊張しました。
最初の方はお味噌汁少しこぼしてしまったり、食券とりそこねたり、どのテーブルの注文だかわからなかったり。
しかもね、食事休憩がない仕事なので、14:30まで飲まず食わず。
そんな事だろうとおにぎりは持って来ていたので、15時頃買い物に立ち寄ったショッピングモールの中庭で食べたけど★
ズバリお金を稼ぐって大変です
事務職とか体力的に楽な仕事はあるけれど、ストレスたまるし、今の私には次男もまだ4才と小さく、しかも保育園ではなく幼稚園なので長時間勤務は無理。
仕事を選べる環境ではない中、パートできるってやはりありがたい★
延長保育はするけど、その範囲でなんとか無理なく働けそうだし、夏休み中も同じ幼稚園の敷地内の保育施設で保育の予約がとれ、その分の出費はあるけれど、なんとか続けられそうです。
家で2年ほど内職をしていましたが、多くて月に1万円。
この2年で『働こう』という気持ちが強くなり、決意に至りました。
今日教えてもらった事を復習して、明日はもう少し仕事に慣れて動けたらいいなー。
キッチンかホール、どちらがいいか?と面接で聞かれたけれど、私は「ホールの方が多分経験があって向いていると思う」とホール担当になりましたが、今日のキッチンスタッフさん見ていてホールで良かったと思いました。
私、専業主婦でしたが、料理が好きではないんです。
さくさくと料理の仕込みやれそうにないし、餃子は家ではいつも上手く焼けてないし…。
ホールで良かった。
でも逆にキッチンだったら料理上手になれたかな?
明日も仕事なので頑張ります!
朝は早めに起き、テキパキと家事をこなし、次男のお弁当も作り、早めに幼稚園へ送り届け、勤務先の新横浜行きのバスに飛び乗りました。
20分も早くついてしまい、マックでアイスコーヒーで一息。
新聞の折り込み求人広告に『ランチタイムのスタッフ』とだけあったので応募したら餃子とモツ鍋の居酒屋の昼ランチのスタッフで、勤務時間も10:30~14:00と記載されていたけれど実際は10:00~片付けと夜営業のセッティングも入れて14:30まで。
今日はメモ帳を忘れ、覚える事も沢山あるのにメモできず、店長に「頭いいからメモしなくても頭に記憶できるんだよね!?」と嫌みを言われ、帰りに100均でメモ帳買い、覚えている事だけ家でメモりました。
ランチタイムという集中した時間にお客さんが殺到するのと初めてのお店でのホールなのと超久々の仕事なのとで一人で汗だらだら

新人だからどの程度出来るのか試されているだろうし、わからないなりになんとか動かないと

緊張しました。
最初の方はお味噌汁少しこぼしてしまったり、食券とりそこねたり、どのテーブルの注文だかわからなかったり。
しかもね、食事休憩がない仕事なので、14:30まで飲まず食わず。
そんな事だろうとおにぎりは持って来ていたので、15時頃買い物に立ち寄ったショッピングモールの中庭で食べたけど★
ズバリお金を稼ぐって大変です
事務職とか体力的に楽な仕事はあるけれど、ストレスたまるし、今の私には次男もまだ4才と小さく、しかも保育園ではなく幼稚園なので長時間勤務は無理。
仕事を選べる環境ではない中、パートできるってやはりありがたい★
延長保育はするけど、その範囲でなんとか無理なく働けそうだし、夏休み中も同じ幼稚園の敷地内の保育施設で保育の予約がとれ、その分の出費はあるけれど、なんとか続けられそうです。
家で2年ほど内職をしていましたが、多くて月に1万円。
この2年で『働こう』という気持ちが強くなり、決意に至りました。
今日教えてもらった事を復習して、明日はもう少し仕事に慣れて動けたらいいなー。
キッチンかホール、どちらがいいか?と面接で聞かれたけれど、私は「ホールの方が多分経験があって向いていると思う」とホール担当になりましたが、今日のキッチンスタッフさん見ていてホールで良かったと思いました。
私、専業主婦でしたが、料理が好きではないんです。
さくさくと料理の仕込みやれそうにないし、餃子は家ではいつも上手く焼けてないし…。
ホールで良かった。
でも逆にキッチンだったら料理上手になれたかな?
明日も仕事なので頑張ります!