長男が幼稚園に入ってからパートも単発の派遣の仕事も一切お休みしていた私。
子供一人だけの家庭だと旦那の収入だけでも生活していけてたのだけど、子供が二人になり、幼稚園に入り、家の老朽化などもあり、メンテナンスと子育ての費用などなどでやりくりがキツキツになってきていました。
以前から「パートに出て自由に使えるお金が欲しい」と思っていた私。
けれど下の子供はまだ小さく、保育園に預けて長時間働く勇気と覚悟がありませんでした。
短時間の仕事を見つけても「小さいお子さんのいる家は…」とお断りされたことも…。
毎週末に新聞の折り込み求人広告をチェックしてはためらう私。
そしたら一昨日の折り込み広告で目に止まった募集がありました
「週2日~ok」「勤務時間10:30~14:00」
飲食店のランチタイムだけのスタッフ募集の記事で、10:30~14:00という短時間!
これなら朝は次男を幼稚園に預けてからで十分間に合うし、終わりは少しだけ幼稚園を延長保育すればいい!
しかも週5日勤務ではないから負担にもならないはず!
できる!!
ネットに応募ホームがあったので月曜日にポチッと応募、その日に夕方に連絡があり、今日の午後には面接に行ってきました(面接も8年ぶり!)。
バスで20分行った所の駅近の居酒屋でオフィス街なので、主にサラリーマンがランチに来る場所です。
繁盛店の様で、人手が足りなくて募集してたとの事で、そのまま採用が決まりました。
もちろん、私が8年ぶりに仕事する事や、子供が2人いて下の子はまだ幼稚園に通っている事、週一回発達の遅れで療育センターに通っている事も話ましたが、「事前に伝えてくれればシフトも配慮する」と言ってもらい、子育て中の家庭のパートさんも他に何人か働いていて「忙しいけど人間関係は良いからみんな長く働いてくれている」ということでした(スバラシイ!)。
とにかく限られた時間で短時間で少しでも収入が欲しかったので、忙しそうだし、時給も安い設定からのスタートですが、今まで家で家事と育児の合間をぬってやっていたアンケートモニターの収入より比べ物にならない金額の報酬をもらえます。
子供が急病で仕事に行けなくてもシフトをかわってくれる人がいます。
ありがたいです
忙しくても頑張ろうと思います。
来週月曜日からスタートです!
子供一人だけの家庭だと旦那の収入だけでも生活していけてたのだけど、子供が二人になり、幼稚園に入り、家の老朽化などもあり、メンテナンスと子育ての費用などなどでやりくりがキツキツになってきていました。
以前から「パートに出て自由に使えるお金が欲しい」と思っていた私。
けれど下の子供はまだ小さく、保育園に預けて長時間働く勇気と覚悟がありませんでした。
短時間の仕事を見つけても「小さいお子さんのいる家は…」とお断りされたことも…。
毎週末に新聞の折り込み求人広告をチェックしてはためらう私。
そしたら一昨日の折り込み広告で目に止まった募集がありました

「週2日~ok」「勤務時間10:30~14:00」
飲食店のランチタイムだけのスタッフ募集の記事で、10:30~14:00という短時間!
これなら朝は次男を幼稚園に預けてからで十分間に合うし、終わりは少しだけ幼稚園を延長保育すればいい!
しかも週5日勤務ではないから負担にもならないはず!
できる!!
ネットに応募ホームがあったので月曜日にポチッと応募、その日に夕方に連絡があり、今日の午後には面接に行ってきました(面接も8年ぶり!)。
バスで20分行った所の駅近の居酒屋でオフィス街なので、主にサラリーマンがランチに来る場所です。
繁盛店の様で、人手が足りなくて募集してたとの事で、そのまま採用が決まりました。
もちろん、私が8年ぶりに仕事する事や、子供が2人いて下の子はまだ幼稚園に通っている事、週一回発達の遅れで療育センターに通っている事も話ましたが、「事前に伝えてくれればシフトも配慮する」と言ってもらい、子育て中の家庭のパートさんも他に何人か働いていて「忙しいけど人間関係は良いからみんな長く働いてくれている」ということでした(スバラシイ!)。
とにかく限られた時間で短時間で少しでも収入が欲しかったので、忙しそうだし、時給も安い設定からのスタートですが、今まで家で家事と育児の合間をぬってやっていたアンケートモニターの収入より比べ物にならない金額の報酬をもらえます。
子供が急病で仕事に行けなくてもシフトをかわってくれる人がいます。
ありがたいです
忙しくても頑張ろうと思います。
来週月曜日からスタートです!