今日は次男の幼稚園の家庭訪問でした。
大体1時間位家にあがって話していくのですが、うちは今日は最後だったので1時間半いらっしゃいました。
話は次男の療育の事を話すつもりでしたが、先生あがっているのか話がうまくかみ合いません。
『この先生はダメなのかなー』と失望していましたが、最後はお互い打ち解けて終わった感じです。
私も午前中は幼稚園の古いママともにランチにお呼ばれし、珍しく長時間おしゃべりして疲れていました。
それもあったんだと思います。
家庭訪問はたわいもない話でしたが自分の幼稚園に対する気持ちなどもちょろっとしゃべれました。
小学校なんかだとお茶菓子もお茶も飲んで行ってくれないのですが(公務員なので)、幼稚園の先生は小腹が空いているだろうと思って今朝買って来たパン屋さんのプチパンや、チョコレートの洋菓子など全部もらって行ってくれました。
そして、庭で役所で記念樹で無料でいただいたもっこうバラが今咲き誇っていて、それをブーケにして先生にお土産に渡しました。
なんか今日は私の普段のライフスタイルっぽくない社交的な一日でした。
たまにはこんな日があっても良いのだと思います。
でも人としゃべりすぎた日はやっぱり疲れるなーー。
18時い先生帰られたのでマックスな早さで夕食をその後作りました。
先生も夕ご飯食べていったら位でしたが、さすがにそれはしませんでした★
大体1時間位家にあがって話していくのですが、うちは今日は最後だったので1時間半いらっしゃいました。
話は次男の療育の事を話すつもりでしたが、先生あがっているのか話がうまくかみ合いません。
『この先生はダメなのかなー』と失望していましたが、最後はお互い打ち解けて終わった感じです。
私も午前中は幼稚園の古いママともにランチにお呼ばれし、珍しく長時間おしゃべりして疲れていました。
それもあったんだと思います。
家庭訪問はたわいもない話でしたが自分の幼稚園に対する気持ちなどもちょろっとしゃべれました。
小学校なんかだとお茶菓子もお茶も飲んで行ってくれないのですが(公務員なので)、幼稚園の先生は小腹が空いているだろうと思って今朝買って来たパン屋さんのプチパンや、チョコレートの洋菓子など全部もらって行ってくれました。
そして、庭で役所で記念樹で無料でいただいたもっこうバラが今咲き誇っていて、それをブーケにして先生にお土産に渡しました。
なんか今日は私の普段のライフスタイルっぽくない社交的な一日でした。
たまにはこんな日があっても良いのだと思います。
でも人としゃべりすぎた日はやっぱり疲れるなーー。
18時い先生帰られたのでマックスな早さで夕食をその後作りました。
先生も夕ご飯食べていったら位でしたが、さすがにそれはしませんでした★