10才の小学生男子と、4才の療育男子の息子たちを連れて、久々に鎌倉の銭洗い弁天に参拝に行ってきました★
本当はママ友とお花見だったのですが、体調不良や都合が悪くなり中止、長男が行きたいのいうので出発!
いつもは鎌倉駅近くの喫茶店でハンバーグのランチを食べるのだけど、金欠なので、コンビニでおにぎり等を購入、バスも最寄り駅ではなく、ちょっと乗って遠回りの横浜駅行きに乗り、かなりの時間ロス★
ちょっと息子達ダレ気味。
そして、鎌倉駅から銭洗い弁天までは徒歩30分
長男、少々イライラ。
次男ダレダレ。
まぁ。でも歩きました。
坂道は次男はおんぶ。
そして到着、手を清めて受付でロウソクとお線香とざるを100円でもらいます。
お線香つけてお線香置き場へさしに行ったら神社のスタッフさんがすでにささっているお線香をことごとく抜き取って処分していました。
火をつけてお線香さしてもすぐ抜かれて片付けられる様でちょっと複雑な気持ちに。
そして銭洗い!
金欠なのでお札も小銭も洗ったあとはすぐに買い物で使いましたが、帰りにそのお金で宝くじも買いましたよ~
参拝所では外国人カップルにスマートフォンで写真撮影をお願いされ『OK!』と回答!
でもその後シャッターの声かけは『ハイチーズ!』
うわ~ベター~
「撮れているか確認してください」も日本語
本当は「ハブアナイスディ♪シーユウ!」とか「ウエルカムトゥフロムジャパン」とか言いたかったのに言えない自分がイヤ……
神社境内の休憩スペースで、コンビニで買ったおにぎりを食べ、桜の木を鑑賞、上にある源氏山公園をちょっと散策して鶴岡八幡宮までハイキング。
ちょうど結婚式の人力車が八幡様に行く場面にぶち当たり、新郎は外国人、新婦さんが日本人でした★
が、次男が『おしっこ~!』
公衆トイレが見当たらず、延々と鶴岡八幡宮まで競歩、人もこちらはすごい!
息子達は人ごみに疲れてしまい、トイレの後は八幡様は参拝せずに小町通りを歩いて駅まで戻って帰宅の徒につきました★
桜は所々満開でしたが、まだ八分咲き★
桜の名所で花見も良いですが、神社の境内の一角に咲く、数本の桜を見ながらおにぎり食べるだけの参拝後の花見も落ち着いて良かったです♪
ご利益ありますように!
本当はママ友とお花見だったのですが、体調不良や都合が悪くなり中止、長男が行きたいのいうので出発!
いつもは鎌倉駅近くの喫茶店でハンバーグのランチを食べるのだけど、金欠なので、コンビニでおにぎり等を購入、バスも最寄り駅ではなく、ちょっと乗って遠回りの横浜駅行きに乗り、かなりの時間ロス★
ちょっと息子達ダレ気味。
そして、鎌倉駅から銭洗い弁天までは徒歩30分

長男、少々イライラ。
次男ダレダレ。
まぁ。でも歩きました。
坂道は次男はおんぶ。
そして到着、手を清めて受付でロウソクとお線香とざるを100円でもらいます。
お線香つけてお線香置き場へさしに行ったら神社のスタッフさんがすでにささっているお線香をことごとく抜き取って処分していました。
火をつけてお線香さしてもすぐ抜かれて片付けられる様でちょっと複雑な気持ちに。
そして銭洗い!
金欠なのでお札も小銭も洗ったあとはすぐに買い物で使いましたが、帰りにそのお金で宝くじも買いましたよ~

参拝所では外国人カップルにスマートフォンで写真撮影をお願いされ『OK!』と回答!
でもその後シャッターの声かけは『ハイチーズ!』
うわ~ベター~
「撮れているか確認してください」も日本語
本当は「ハブアナイスディ♪シーユウ!」とか「ウエルカムトゥフロムジャパン」とか言いたかったのに言えない自分がイヤ……
神社境内の休憩スペースで、コンビニで買ったおにぎりを食べ、桜の木を鑑賞、上にある源氏山公園をちょっと散策して鶴岡八幡宮までハイキング。
ちょうど結婚式の人力車が八幡様に行く場面にぶち当たり、新郎は外国人、新婦さんが日本人でした★
が、次男が『おしっこ~!』
公衆トイレが見当たらず、延々と鶴岡八幡宮まで競歩、人もこちらはすごい!
息子達は人ごみに疲れてしまい、トイレの後は八幡様は参拝せずに小町通りを歩いて駅まで戻って帰宅の徒につきました★
桜は所々満開でしたが、まだ八分咲き★
桜の名所で花見も良いですが、神社の境内の一角に咲く、数本の桜を見ながらおにぎり食べるだけの参拝後の花見も落ち着いて良かったです♪
ご利益ありますように!