この連休も長男の野球です。
昨日は朝7時集合なので、私は5時半起き。
子供も頑張るが私も辛い汗
昨日は中区の方まで練習試合でしたが、ちょっと遠いので観戦参加はパスしました。
なんといっても長男はまだ試合に出ていないので、見ていても本当にただの『見学』なんです。

そして今日も午後から練習試合がありました。
こちらは自転車で行ける距離なので、時間に間に合う様出発ビックリマーク
…と思ったらビックリマーク坂道のある距離なのに電動自転車のバッテリーが充電しきれてなく、帰りの坂道が危うい残量叫び

しかも道を間違えて大変な遠回り叫び
根性で電源落としてこげる道はバッテリー搭載の重い自転車を人力のみでこぎましたガーン

そして、ちょっとずつ練習試合に出してもらえる様になってきた長男達。
長男と同期で入った同級生は長男を含め4名。
少しずつ守備やバッティングの練習で試合に出させてもらっています。
長男は今日、後半ちょこっとレフトを守らせてもらっていました。
見ていてわかるんですが、とーっても嬉しそう。
試合の間中、立ちっぱなしでの応援が今日まで約半年。
週末朝から夕方までずっと野球。母はクタクタですが、辛くないか?と聞いても『全然!』ときっぱり言う長男。

レフトを守った時間はほんの数分で試合終了でしたが、大変はりきっていました!
そして、『その姿を私は見てあげないといけないんだ』と思いました。

花粉が飛びまくって外出も嫌なシーズンですが、コーチも母も花粉眼鏡かけて花粉症の薬飲んで参加してました。
気がつけば知らない会社員風の男性や、おじいさんが試合を見に来ています。

昔野球をやっていたのかもしれません。
野球が大好きなのかもしれません。
私は野球に全く興味がなくて、むしろナイター中継でテレビ番組が見れなくて嫌いな位でしたが、野球って愛されているんだなぁと今日思うのでした。