学年末で小学校も先生へのメッセージカード、サークルも締めくくりの活動&親睦会、クラスも3人転勤や転園するため、寄せ書き、クラス委員さんへも寄せ書き、サークルトップさんへも花束、明日が卒園式なので今日はクラスでお別れとお祝いの集まり、担当委員会から年長さんへのプレゼント贈呈、先生への花束贈呈、在園児童は進級祝いのお菓子。
進級祝いですが!
小学校でも幼稚園でも昔は地元の和菓子屋の紅白まんじゅうだったのが、最近はちょっと離れた土地の焼き菓子やバウムクーヘンなんです!
時代も変わってきたな、とこの辺から感じます。
明日は卒園式で式終了後の花道を在園児で作ってお祝いして解散、そのまま次男と私は療育センターへ面談に行きます。
時間は一時間程。
小学校二年生になるまでは、定期的に診察や面談がある様で、今回は4月からのフォローアップクラスにあがる前の面談です。
療育に通う様になって次男もずいぶん落ち着いたと思っていたのですが、今日の幼稚園のお別れの顔合わせではささいな事でぐずり出し、みんなで卒園前のちょっと泣けてくる場面で私は次男をしかっていて泣きそびれました。
発達障害の特徴のひとつなんですが、その場の空気が読めないので感情のままに行動して動くんです。
先生がギターを演奏して卒園の歌を歌おうとなった時には次男はギターをいじり出して先生が困っていたので叱ったら「ママが怒った」とぐずり。
叱っては逆効果なのですが、今日は朝から忙しくて、この後も長男と待ち合わせした場所でランチして美容室つれていって、買い物もして…ちあったので、自分でもセーブがきかずにイライラしていました。
次男もそういうのを感じ取っていつもより落ち着きがなかったのだと思いますが、正直『忙しい時にいい加減にしてほしい』って思ってしまいました。
この後美容室でも動いて髪の毛切るのにひともめあったので。
ただ、後になって『この子のせいではないよな~』とは思いました。
次男自身が悪いわけではないんです。
やはり一番身近に接する母親の私が忙しくてぴりぴりするのなら暇にならないといけないし、今日行ったガヤガヤとしている量産性の回転の早い美容室は次男の障害の特徴から言って苦手なはずなのです。
だからやはり落ち着ける少人数の静かで落ち着ける美容室で切ってもらう気遣いが必要だったのです。
来年度から新しい学年になりますが、やはり小学校や幼稚園の活動は極力控えようと思いました。
とりあえずもうすぐ春休みなのでゆったりしなければ。
春休みは幼稚園も小学校もないし、やっとゆっくり過ごせそう。
予定が無い毎日っていいな。
進級祝いですが!
小学校でも幼稚園でも昔は地元の和菓子屋の紅白まんじゅうだったのが、最近はちょっと離れた土地の焼き菓子やバウムクーヘンなんです!
時代も変わってきたな、とこの辺から感じます。
明日は卒園式で式終了後の花道を在園児で作ってお祝いして解散、そのまま次男と私は療育センターへ面談に行きます。
時間は一時間程。
小学校二年生になるまでは、定期的に診察や面談がある様で、今回は4月からのフォローアップクラスにあがる前の面談です。
療育に通う様になって次男もずいぶん落ち着いたと思っていたのですが、今日の幼稚園のお別れの顔合わせではささいな事でぐずり出し、みんなで卒園前のちょっと泣けてくる場面で私は次男をしかっていて泣きそびれました。
発達障害の特徴のひとつなんですが、その場の空気が読めないので感情のままに行動して動くんです。
先生がギターを演奏して卒園の歌を歌おうとなった時には次男はギターをいじり出して先生が困っていたので叱ったら「ママが怒った」とぐずり。
叱っては逆効果なのですが、今日は朝から忙しくて、この後も長男と待ち合わせした場所でランチして美容室つれていって、買い物もして…ちあったので、自分でもセーブがきかずにイライラしていました。
次男もそういうのを感じ取っていつもより落ち着きがなかったのだと思いますが、正直『忙しい時にいい加減にしてほしい』って思ってしまいました。
この後美容室でも動いて髪の毛切るのにひともめあったので。
ただ、後になって『この子のせいではないよな~』とは思いました。
次男自身が悪いわけではないんです。
やはり一番身近に接する母親の私が忙しくてぴりぴりするのなら暇にならないといけないし、今日行ったガヤガヤとしている量産性の回転の早い美容室は次男の障害の特徴から言って苦手なはずなのです。
だからやはり落ち着ける少人数の静かで落ち着ける美容室で切ってもらう気遣いが必要だったのです。
来年度から新しい学年になりますが、やはり小学校や幼稚園の活動は極力控えようと思いました。
とりあえずもうすぐ春休みなのでゆったりしなければ。
春休みは幼稚園も小学校もないし、やっとゆっくり過ごせそう。
予定が無い毎日っていいな。