今日は幼稚園の卒園式の前日です。
朝、幼稚園の転園する子へメッセージカードを書いてきたのでまずとりまとめの人に渡し、かけもちして入っていたサークルの部長さん達合計6人に花束を渡すというのでその後園内の集合場所へ。
でも、いそいで片道30分かかる警察署へ免許更新に行ってまた幼稚園へ帰ってこないといけません。
長男は今日、土曜日にあった小学校の卒業式の振替で今日はお休みです。
お友達と遊ぶ約束をしていたとかなんとか言ってたけど、結局連絡がとれず(こんな日はみんな出かけてるよね~)、とりあえず幼稚園に連れてきました。

サークルのみんながあつまって部長さんは花束もらっています。
突然輪に入って『(卒園)おめでとう~!!おつかれさま~!!』と二つのサークルのみんなに声をかけ、花束代をお支払いしたらすぐさま免許更新の警察所までGO!!!
長男とは途中で別れ、お昼の12時に昼食場所のショッピングモールで再び待ち合わせをしました。

警察署では優良(ペーパー)ドライバーなので30分の講習です。
以前更新に来た時は、講習ビデオをひたすら30分見て勝手に退席で、寝ている人もいましたが、今回は15分ビデオ、15分担当者による口頭講習があり、チェックされていて厳しくなっていました。
しかし、免許更新ってお金かかりますね、なんか交通安全協会の申し込みを勧められ、写真も撮り方が悪くて撮りなおし、なんだかんだで4200円のお支払い★
終わったら再び幼稚園に戻り、卒園する年長さんへのプレゼント贈呈と最後の顔合わせがありました。
私は一年間、4月からこのプレゼントの企画制作の委員会担当で、本当に最後の最後まで委員会がありました。
今日やっと無事に園児にプレゼントを渡し終わり、役目を終え、もう色紙書きもないし、サークルの活動やお礼云々もやっと今日で終了。

終わってすぐに長男と待ち合わせたショッピングモールへ行きますが、午前中にいろいろありすぎて、次男も幼稚園のお別れの集まりでぐずってたりして、なおかつ入ったレストランでまた落ち着かなくていつもより取り乱れている私。
二人の髪を散髪させようとショッピングモールの千円カットの予約もとりましたが二時間待ち。
その間に買い物とかすませたかったのですが、次男はキッズコーナーで遊びかがって動かず、長男は本屋へ行って戻ってこず…。
そのまま予約時間になって美容室へ。
長男はともかく、次男が動いてなかなかカットが出来ないので私も髪の毛まみれになって次男を押さえていました。
安いカットサロンだから仕方ないのだけど、次男は全く落ち着かず、カットもだらだら。
他の席でカットしていた男の子は耳をまちがって傷つけられ、絆創膏はられていたり。

盛りだくさんな一日でした。