最近、幼稚園の演劇サークルと、幼稚園の委員会と、小学校の行事とか、幼稚園の行事とか、園ママとのおつきあいとか、次男の療育の事とか、家の家事や長男の野球の観戦とかとか!
身一つではとても回転できない状態です!
でも、小学校の振替休日には長男と遊びに行き、次男の振替休園日にも次男と遊びに行き…。
最近自分の為に『どうしても期間中に見に行きたい
』と思ったのは映画『レ ミゼラブル』です。
帝国劇場でその昔何度もこのミュージカルを見に行きたい、と思いつつ、一度も見にいかないままの私。(高いし)
映画は沢山の賞をとった秀作+大作との評判。
みたいなぁと思いつつ、映画館での上映期間も終わりましたが、県民共済のシネマホールで先月末から今月11日までの期間で600円でみれるのです
でもでも、毎日用事がありすぎてやっと行けると思った日が昨日でした★
朝、次男を幼稚園に送り届けた足で関内のシネマホールに行けば上映時間に間に合い、園のお迎えも延長保育を1時間すればランチもしてこれます★
それなのに!朝一番で幼稚園の委員会の打ち合わせが入ってしまいました★
園に来て委員会のみんなと外で立ち話です
あきらめ半分で打ち合わせし、手短かに終了させるとギリギリ間に合うかも
という時間。
バスに乗り駅に行きましたが、バスが遅れて出発し、電車の乗り継ぎも悪く、関内についたのは10時28分。
上映開始時間は10時30分。
駅から徒歩10分の場所にあるシネマホール。
走りました!
始まって最低でも5分はCM上映です!
『大きなスクリーンで見たいと思ってここまで来たんだぁ!多少遅れても途中からでも見る!!』と徒歩10分を雨の中傘さしながら5分で着き、窓口でお金を600円払って中に入ると、本当に、ちょうどCMが終わり、まさに今始まるところでした
席は後ろの方がほぼ埋まっていたので、全く人の座っていない、前から2列目の真ん中の席に座りました★
観客はみんな私より後ろに座っているので、大きなスクリーンの前にはまるで私しかいない「プライベートシネマ」状態
映像、良かったです。
音楽も歌も良かったです。
話も常に愛と正義とは…がテーマ。
歌と音楽と役者さんの演技と枝分かれしながらつむぎ出される人間模様に所々でつい泣きました。
最近映画を見ると泣いてしまう様になってしまい、先日のアニメ『風たちぬ』も見に行って泣きました。
ミュージカルに詳しい人にとっては「いまいち」という評価もあるみたいですが、私はとても良かったです。
走ってあきらめずにこの大画面でプライベートな時間に見れて良かった。
DVD買いたいと思う位でした。
帰りにみなとみらいのマークイズのインドカレーでランチして、ちょっとぶらぶらして帰ってきましたが、ゆっくりしすぎて幼稚園の延長保育のお迎え時間がすぎてしまい、またもやバス停から園まで走りました★
忙しくて忙しくて最近ゆっくりする自分の時間がありません。
延長保育すればお金もかかるし、幼稚園って所はほんとうに暇でお金に余裕のある家庭が通うところだと最近思います。
小学校に子供が入ると急に暇になるので、そのギャップも嫌です。
ママにも楽しい次男の園ですが、ほんっとうにひと付き合いや園がらみの用事が多くて忙しいです。
昨日は執念で見てきました。
身一つではとても回転できない状態です!
でも、小学校の振替休日には長男と遊びに行き、次男の振替休園日にも次男と遊びに行き…。
最近自分の為に『どうしても期間中に見に行きたい

帝国劇場でその昔何度もこのミュージカルを見に行きたい、と思いつつ、一度も見にいかないままの私。(高いし)
映画は沢山の賞をとった秀作+大作との評判。
みたいなぁと思いつつ、映画館での上映期間も終わりましたが、県民共済のシネマホールで先月末から今月11日までの期間で600円でみれるのです

でもでも、毎日用事がありすぎてやっと行けると思った日が昨日でした★
朝、次男を幼稚園に送り届けた足で関内のシネマホールに行けば上映時間に間に合い、園のお迎えも延長保育を1時間すればランチもしてこれます★
それなのに!朝一番で幼稚園の委員会の打ち合わせが入ってしまいました★
園に来て委員会のみんなと外で立ち話です

あきらめ半分で打ち合わせし、手短かに終了させるとギリギリ間に合うかも

という時間。
バスに乗り駅に行きましたが、バスが遅れて出発し、電車の乗り継ぎも悪く、関内についたのは10時28分。
上映開始時間は10時30分。
駅から徒歩10分の場所にあるシネマホール。
走りました!
始まって最低でも5分はCM上映です!
『大きなスクリーンで見たいと思ってここまで来たんだぁ!多少遅れても途中からでも見る!!』と徒歩10分を雨の中傘さしながら5分で着き、窓口でお金を600円払って中に入ると、本当に、ちょうどCMが終わり、まさに今始まるところでした

席は後ろの方がほぼ埋まっていたので、全く人の座っていない、前から2列目の真ん中の席に座りました★
観客はみんな私より後ろに座っているので、大きなスクリーンの前にはまるで私しかいない「プライベートシネマ」状態

映像、良かったです。
音楽も歌も良かったです。
話も常に愛と正義とは…がテーマ。
歌と音楽と役者さんの演技と枝分かれしながらつむぎ出される人間模様に所々でつい泣きました。
最近映画を見ると泣いてしまう様になってしまい、先日のアニメ『風たちぬ』も見に行って泣きました。
ミュージカルに詳しい人にとっては「いまいち」という評価もあるみたいですが、私はとても良かったです。
走ってあきらめずにこの大画面でプライベートな時間に見れて良かった。
DVD買いたいと思う位でした。
帰りにみなとみらいのマークイズのインドカレーでランチして、ちょっとぶらぶらして帰ってきましたが、ゆっくりしすぎて幼稚園の延長保育のお迎え時間がすぎてしまい、またもやバス停から園まで走りました★
忙しくて忙しくて最近ゆっくりする自分の時間がありません。
延長保育すればお金もかかるし、幼稚園って所はほんとうに暇でお金に余裕のある家庭が通うところだと最近思います。
小学校に子供が入ると急に暇になるので、そのギャップも嫌です。
ママにも楽しい次男の園ですが、ほんっとうにひと付き合いや園がらみの用事が多くて忙しいです。
昨日は執念で見てきました。