8月から長男が少年野球チームに入りました★
母のお茶当番は6年生ママの担当なので、他の学年の母の見学や応援は任意で強制はしない、というので『なんてらくちん!!』と入会時は思ったものでした★
次男もいて長居は無理なので、丸一日いる事はまず不可能だし、長男ははまだ試合に出ていないので入会してから見学も試合観戦もほとんど見に行っていませんでした★
だけど、週ごとの連絡メールで他のママ達が『行けたら○時に行きます!』『行きます!』と一斉メール返信がきます。
とりまとめのママに質問したら、なんだかんだで来年は我が子も一軍に上がり、主力メンバーになるらしいのでいろいろ見て、応援して、見学して子供達を観察し、はげまし、野球というものに詳しくなっていた方がいいらしいとの事でした。
なので、仕方ないけど、野球は全く知らないし、興味なかったけど、子供のサポートが必要とあれば行くしかない、と先週から試合や練習に母として顔を出す事にしました。
昨日も試合を見に行き、コールド勝ちしましたが、今日の試合は完敗。
一生懸命応援しましたが負けて母もどっと疲れた
我が子の所属しているチームはこの辺では強豪を誇るチームで有名で、大会メダルも多数取得していたとか★
それが、今年は不調で負けが続いている深刻な状態らしいです。
ああ…こうやって母は息子の野球にのめり込んでいくのだな、と思いました。
野球は推奨します。
忍耐・体力・協調性が身に付くと思うので★
けれど付き合い、サポートする母は大変です★
子育てはまだまだ続く!!!!
母のお茶当番は6年生ママの担当なので、他の学年の母の見学や応援は任意で強制はしない、というので『なんてらくちん!!』と入会時は思ったものでした★
次男もいて長居は無理なので、丸一日いる事はまず不可能だし、長男ははまだ試合に出ていないので入会してから見学も試合観戦もほとんど見に行っていませんでした★
だけど、週ごとの連絡メールで他のママ達が『行けたら○時に行きます!』『行きます!』と一斉メール返信がきます。
とりまとめのママに質問したら、なんだかんだで来年は我が子も一軍に上がり、主力メンバーになるらしいのでいろいろ見て、応援して、見学して子供達を観察し、はげまし、野球というものに詳しくなっていた方がいいらしいとの事でした。
なので、仕方ないけど、野球は全く知らないし、興味なかったけど、子供のサポートが必要とあれば行くしかない、と先週から試合や練習に母として顔を出す事にしました。
昨日も試合を見に行き、コールド勝ちしましたが、今日の試合は完敗。
一生懸命応援しましたが負けて母もどっと疲れた

我が子の所属しているチームはこの辺では強豪を誇るチームで有名で、大会メダルも多数取得していたとか★
それが、今年は不調で負けが続いている深刻な状態らしいです。
ああ…こうやって母は息子の野球にのめり込んでいくのだな、と思いました。
野球は推奨します。
忍耐・体力・協調性が身に付くと思うので★
けれど付き合い、サポートする母は大変です★
子育てはまだまだ続く!!!!