長男は最近、映画のハリーポッターシリーズにはまって毎日家にあるDVDを見ています。(パート4までは購入して家にあるのだ★)

六本木の森ビルでハリーポッター展が開催されていて、開催期間が9/29まで延長になったので、ちょっと入場料が高いけれどつきあってやるか、でも土日祝日は野球に行っちゃうし、いつ行くか?
ってことで、昨日、長男が小学校から帰ってきて「夕方」に行ってきました!
メンバーは長男次男、私の親子3人。
4時に電車に乗ってついたのは5時。
入場者はまばら。若干ながら小学生連れの親子もいて(さすがに園児連れはいなかった!)、まずエレベータに乗る手前入り口でグリフィンドールのマフラーと、子供達は杖をもって記念撮影!(撮影無料、購入は映画の背景つきでB5くらいの大きさ?2500円!高いと思ったけれど、きれいに撮れてて出口でつい購入★)

52階展示会場の入り口入ってすぐに魔法の帽子による組み分け★
限定3名でしたが、長男が最後の3人目に選ばれると、次男が「じゅんばん?」「次はぼく?」としきりに言うので、おまけでスタッフさんが「4人目」を設定して次男にも組み分けしてくれました。(ありがとうございますっすみませんっ)
音声ですが、帽子をかぶって見えないところにいるスタッフさんんが組み分けの音声を流している感じ。
長男がどのクラスになりたいかきかれると「さっきからみんなグリフィンドールばかりだから、違うクラスになりたい」とひねた回答でニヤニヤ。
レイブンクローにしてもらえました。ちなみに次男はまだ受け答えができないので、たまたま通販でバーゲンで99円で購入したグリフィンドールのTシャツを来てきていたのでグリフィンドールにしてもらいました★

汽車の展示あり、衣装の展示あり、小道具に、マングローブひっこぬきありなどなどでしたが、次男がそわそわしてて私はじっくりみれませんでした~
もったいなかったなーー

そして出口におみやげコーナーがあるのですが、とにかくどれもいいお値段でした。
100味ビーンズ500円、カエルチョコ500円、そして2500円の写真を購入。
100味ビーンズはほとんどはフルーツ系でしたが、中に石けん味とか草の味とか、ちょっととんでもないまずい味もちゃんと入っていました。
でも高いなーー長男のほしがっていた魔法の杖は6000円もしました★

帰りはもちろん電車はラッシュ。大人ばかりぎゅうぎゅうで子連れなんかいません。
しょってきたワンショルダーバッグに次男を乗せて日頃子育てで鍛えた腕で次男を片手だっこ。長男ははぐれまいと両手で私にしがみつき。
途中で親切なカップルの彼女の方が空いた席を笑顔で譲ってくれました★
ありがとう~こんな時間に子連れですみません。

そんなこんなで夕方4時に出て、8時に家に帰ってきました★
夕食は駅前スーパーで買ったお弁当です★
長男くん、寝てしまって次男を抱っこしている私にかわって買い物かごを持ってくれたり、お弁当を選んでいれてくれたり、いろいろ大変良く手伝ってくれました!
親の私でも感心でした★