今日も暑い日でしたが、幼児と小学生の子供を連れて鎌倉の銭洗い弁天に行ってきました★
参拝してお金を洗うとご利益があるというのですが、駅から徒歩で子供の足だと30分!+炎天下!
駅前に人力車さんがいて、客引きで声かけられましたが子連れ3人で3千円!
(うーーーん、観光地値段!)
子供達は乗りたがっていましたが、ここはキュッと財布のひもを締め「参拝してご利益があって宝くじにでも当たったら次は人力車で来ようね。」と徒歩で目指す事に★
暑い中歩きました!
次男はだっこでしたが★
バスは駅前からはダイレクトになくて、タクシー、マイカー、人力車以外は徒歩です。
ご利益を信じて歩きました★
でも途中で車や人力車で追い抜いて行く方々の多い事!
ちょっとくやしかったです★
レンタルサイクルの方々も多数いました★
ちょっとうらやましくも感じましたが
「くそーーー私はご利益を信じて歩き抜く!!!」と
久しぶりに銭洗い弁天に来てろうそくと線香を購入してざるをもって参拝、次にざるにお金を入れて銭洗いです★
子供達は夢中になって洗ってました★
特に長男は一万円札やら千円札やらを大量に洗い、「札が濡れてかわかない~」と。
参拝してお金を洗うとご利益があるというのですが、駅から徒歩で子供の足だと30分!+炎天下!
駅前に人力車さんがいて、客引きで声かけられましたが子連れ3人で3千円!
(うーーーん、観光地値段!)
子供達は乗りたがっていましたが、ここはキュッと財布のひもを締め「参拝してご利益があって宝くじにでも当たったら次は人力車で来ようね。」と徒歩で目指す事に★
暑い中歩きました!
次男はだっこでしたが★
バスは駅前からはダイレクトになくて、タクシー、マイカー、人力車以外は徒歩です。
ご利益を信じて歩きました★
でも途中で車や人力車で追い抜いて行く方々の多い事!
ちょっとくやしかったです★
レンタルサイクルの方々も多数いました★
ちょっとうらやましくも感じましたが
「くそーーー私はご利益を信じて歩き抜く!!!」と
久しぶりに銭洗い弁天に来てろうそくと線香を購入してざるをもって参拝、次にざるにお金を入れて銭洗いです★
子供達は夢中になって洗ってました★
特に長男は一万円札やら千円札やらを大量に洗い、「札が濡れてかわかない~」と。