昨日、長男の学校の近くにある個人宅の英語教室に体験に行きました。
長男は新4年生で「すぐそこの●●小学校です」と伝えると、お子さんを3人お持ちだというその先生は「4年生なのじゃあ●●●●っていう子知ってる?」長男「知ってる。今2組で別のクラスにいるよ」と言う会話。
小学生クラスはまだ新規募集中だって言ってたけどその●●●●ちゃんは通っているんだーと勝手に思い込んで解釈していた私★
結局英語は曜日が習っている空手と重なって今年からの参加は見送ったんだけど、先生からのメールの返信に「これからも同じ学年の娘の●●●●をよろしくね」と長男宛にもメッセージ
『あ』
そういえばその子の名字と先生の名字が同じ
風邪で頭がぼーっとしていて流して聞いていたけど先生のお子さんが長男と同じ学年の同じ小学校だったからわざわざ「●●●●って子知ってる?」って嬉しそうに聞いてきたんです。
また勝手に思い込んで解釈していた
先生もどこかで見た事ある顔だなーどこで会ったんだろう?
とか会ってからずっと思っていたんだよなぁー…と。
小学校でだったんだよーーー
私って思い込みと勝手な解釈が激しくて…
これは何かの障害なの?
って位反応が鈍くて勘が悪いです。
『またやってしまった』
ボケボケの私。
大丈夫か!?私
長男は新4年生で「すぐそこの●●小学校です」と伝えると、お子さんを3人お持ちだというその先生は「4年生なのじゃあ●●●●っていう子知ってる?」長男「知ってる。今2組で別のクラスにいるよ」と言う会話。
小学生クラスはまだ新規募集中だって言ってたけどその●●●●ちゃんは通っているんだーと勝手に思い込んで解釈していた私★
結局英語は曜日が習っている空手と重なって今年からの参加は見送ったんだけど、先生からのメールの返信に「これからも同じ学年の娘の●●●●をよろしくね」と長男宛にもメッセージ
『あ』
そういえばその子の名字と先生の名字が同じ
風邪で頭がぼーっとしていて流して聞いていたけど先生のお子さんが長男と同じ学年の同じ小学校だったからわざわざ「●●●●って子知ってる?」って嬉しそうに聞いてきたんです。
また勝手に思い込んで解釈していた
先生もどこかで見た事ある顔だなーどこで会ったんだろう?
とか会ってからずっと思っていたんだよなぁー…と。
小学校でだったんだよーーー
私って思い込みと勝手な解釈が激しくて…
これは何かの障害なの?
って位反応が鈍くて勘が悪いです。
『またやってしまった』
ボケボケの私。
大丈夫か!?私