不調がつづいています。
心身共にで、なかなか出口が見つかりませんあせる
弱っている時って何やってもダメってこの事?

今日は朝からお腹の調子も悪くて、でもなんとか落ち着いたのでベビースイミングに行ったけど、なんか元気になれないまま終了、しぼんだ気持ちでいつもの様に次男に電車に乗せられたので、今日は石川町へ★
私が高校生の頃に通っていた塾があったのだけど、元町はすっかり様変わりしていて、なじみのお店がいくつもなくなっていて、やたらと宝石屋なんかが多くなっていました。
山下公園を目指して石川町から歩いていたので、途中から中華街に入ってみました★
今日は天気もいまいちな日のせいか人も少なめです。(お天気の良い日は平日でもそこそこ人がいたりします★)

次男は中華街へ入る中華門を見て『なにこれ、なにこれ』『すごいね』『おかしいね』と驚いていました★
中に入ってしばらく歩くと店先で手相を見てくれる人が何人かいました。
手相を見てもらっているお客さんもいます。
お客さんを待ちで座っている手相占いの人もいて、(そういえば私占ってもらいたいって思っていたんだよなぁ。あそこの席はお客さんいないからすぐ見てくれるなぁ)なんて見つめながら歩いていたら占いの客引きのおじさんが突然やってきて「今ならすぐに占ってもらえるよ!!」「手相!945円!!!」「945円!お子さんの分はサービス!!!」
まるでアジアの観光地のお土産売りみたいです★ボードもって客引き★
そんなに物欲しそうに占いしてもらいたそうな顔してたかなぁ。
金額も安かったけれど、ちょっと客引きに引いてしまい、お断りで素通り。
次にちょっと前に新聞の記事で取り上げられていた甘栗売りが近寄って来て、栗の試食を勧められました★
こちらも新聞記事に「まとめて3袋くらい買わされる」と書かれていた事があったので(うさんくさい)とお断り★
次に中華街の中国式のお寺の前を通りました。
ここは私が10代の時に建てられ(かれこれ数十年前だ~)、ただお参りできる感じだったのが、なんか境内の中にお土産売り場や観光案内みたいなコーナーが出来ていて、パートの案内係のおばちゃんがいて、近くに貼ってあった張り紙にも『案内係パート募集、シフト制』ってありました。
こういうのもパートで募集しているんだぁ、なんて関心しながら通りすぎ…

そして大世界というアミューズメント的建物の前にきました。
1階はパンダグッズ中心のお土産屋です★
上の階が点心やレストランなどあるアミューズメント的食べ物屋になっていました★
ここは昔、大きな中華レストランだった建物です。
あるとき確か火事になってしまい、その後に大世界が出来ました。

うちの旦那曰く、「中華街はちょっと『店の都合で』火事にして新しい店舗にしたり、土地を売ったりする」らしく「だから火事が多い」んだって★
まぁ、あくまでも噂のひとつです★
(信じないでね)

とにかく、現代風に変貌しつつあるけど、まだまだ奥の深い不思議な不思議な中華街を抜けて、山下公園に来ました。
次男は船が見えて大喜びですが、天気がいまいちなせいか、やっぱり人もまばら。
こちらのテンションもあがりません。
「とにかく行きつけの『ハッピーローソン』に行こう」とお散歩しながら向かったのですが…
ハッピーローソン、『停電で13時以降の開店』って張り紙が…
13時過ぎていましたが、お客さんも待っていましたが、開く気配がないので、そのまま電車で家に帰ってきました。
やっぱりなんかついていない日で、少しパワーをもらったけど元気になれず…
次男もちゃんと遊べなかったので微妙な感じ★帰ったらお昼寝してしまいました★
私は夕ご飯食べたらお腹が痛い~やっぱりお腹の調子があせる

明日は横浜は積雪の雪の予報★
家で大人しくしてます~