次男とふたたび上野公園へおでかけしてきました★
電車で30分ほどで、上野公園内の東京文化会館内にあるセルフサービスの喫茶「HIBIYA」でパンダ型のついたホットケーキ250円を次男に、それからかわいいパンダ肉まんを購入して食べ、初めて国立化学博物館に行きました★
高校生以下無料、大人600円でしたが、館内はとても広くて、地下三階~3F、屋上まであり、屋上からは東京スカイツリーがバッチリ見えました★
とても沢山の展示物に最後までじっくりは見れませんでしたが、見応えありました★
600円で十分元とれました★
トイレも休憩スペースも沢山あって、学生や小学生達も沢山来ていました★
なかなか良かったです★
ただ、電車がいつも混む路線なので、それさえなかったらまた来たいな~
上野公園は平日の昼間は比較的空いているので、早めのお昼をとればゆったり回れます★
今度はまた動物園かな~(次男がしきりに『パンダ、ぱんだ』とさわいでたので
)
博物館は、スイミングのママ友が子供が恐竜好きで年間パス買ってよく行く、というので、恐竜を見せてみようと行ったのですが、恐竜は骨だけの骨格のみの展示でした
それでも迫力は十分ありますよ~★
電車で30分ほどで、上野公園内の東京文化会館内にあるセルフサービスの喫茶「HIBIYA」でパンダ型のついたホットケーキ250円を次男に、それからかわいいパンダ肉まんを購入して食べ、初めて国立化学博物館に行きました★
高校生以下無料、大人600円でしたが、館内はとても広くて、地下三階~3F、屋上まであり、屋上からは東京スカイツリーがバッチリ見えました★
とても沢山の展示物に最後までじっくりは見れませんでしたが、見応えありました★
600円で十分元とれました★
トイレも休憩スペースも沢山あって、学生や小学生達も沢山来ていました★
なかなか良かったです★
ただ、電車がいつも混む路線なので、それさえなかったらまた来たいな~
上野公園は平日の昼間は比較的空いているので、早めのお昼をとればゆったり回れます★
今度はまた動物園かな~(次男がしきりに『パンダ、ぱんだ』とさわいでたので

)
博物館は、スイミングのママ友が子供が恐竜好きで年間パス買ってよく行く、というので、恐竜を見せてみようと行ったのですが、恐竜は骨だけの骨格のみの展示でした

それでも迫力は十分ありますよ~★