最近ガンダムやワンピースに夢中の息子・長男くん。
クリスマスプレゼントもガンプラだった★
やっと私でも苦痛に思わないジャンルにまで成長してきてくれました★

今日はたまたまお台場で『ガンダムフロント東京』という展示(?)イベントが行われている事を知り、話したら行きたいというので急遽思い立って行ってきました★
時間予約制チケットなので、セブンチケットで出発前にコンビニで購入し、13:00の回にゴーグー
土曜日の当日でも簡単に購入できたので(人気ないのかな?)と思いつつ★
横浜から夏以来久々にお台場へ★
東京へ向かう電車はどこも混んでた…
やっぱり観光地といっても横浜のみなとみらいとは混み具合が違う気が…
サラリーマンあり、カップル、子連れ…
うちは小学生と幼児連れだったので、周囲に粗相のないよう気を使うのと人ごみで疲れました…
台場シティの7Fらしく、フードコートで昼食をとり、向かおうとしたら、エレベーターが7Fに行かない乗り場ばかり。
しかも全然『ガンダム』の宣伝ポスターや文字が見つからず『建物間違えた!?』と不安に★
一度、7Fのラウンドワン用の7Fに出てしまい、6Fに戻って他からエスカレーターでやっとたどりついたんだけど、全然宣伝ボードとかないので解りにくかったです。
そしてお昼に行ったせいか、空いてました。
最初にドーム型のシアターでガンダムの映像を堪能し、その後フギュアやジオラマ、ガンプラ、ガンプラ用イラストパネルなどの展示物が見れます。
その先は等身大のガンダムの首~肩あたりまでの展示(有料で乗って記念撮影可能)、キャラを選んで等身大パネルモニターで記念撮影コーナーなど★

私は安達良和さんの撮影禁止のイラストボードを見れてため息が出ました。
上手すぎる、美しすぎる…すばらしいイラストでした★

大人の前売り1000円なだけあって、ちょっと物足りない感じでしたが、ガンダムは大人になってからやっとどんなストーリーだったか内容の濃さが解る様になって、やっぱり初代アムロの代の話がキャラクターデザインも内容も好きだなと思いました。
長男はガンダムSEED辺が好きみたいです★
一眼レフで熱心に展示物を撮影している大人の方も多く、根強い魅力と人気を感じました…。