今日の1日を書いてみると

★朝:子供達の朝食
★洗濯もの干し、朝食片付け
★ついでにお風呂場と脱衣所の網戸とお風呂場の換気フィルターを洗ってみる。
★次男を保育へ

★預けた足で電動自転車で20分かけて耳鼻科へ
★めまいがするので受診、検査いろいろ
★めまいの処方箋をもらって次男のお迎えの為、トンボ帰り

★次男お迎え後、コンビニでお昼ごはんを買って帰宅
★昼食を食べて片付けて、ちょっと休憩していたら予約していた歯医者の時間
★寝てしまった次男を起こして歯医者へ。
★長男も帰宅して歯医者へ。
★歯のクリーニング後にフッ素を塗ってもらう

★長男はそのまま公園へ遊びに行き、次男を連れて耳鼻科へ
★途中の薬局で午前中に処方されためまいの薬をもらう

★20分かけて自転車で次男と耳鼻科へ
★次男の耳そうじ→生まれてから3年間、大した掃除をしていなかったので、大変奥まで耳あかがたまっていましたあせるピンセットでとれない分は吸引しましたあせる
次男はタオルで巻かれて暴れるので看護婦さん3人に抑えられていました。
終わった後も待ち合いで大声で泣いてた汗

★再び20分かけて自宅をめざす。もう外は真っ暗。
★遅くなったので、途中で夕ご飯を購入
★帰宅したらもう18時近くなのですぐに夕食
★夕食後しばし休憩、長男うたた寝。
★今日は冬至ビックリマーク
自分で買った鬼ゆず(グレープフルーツ位の大きいゆず)と、ママ友からもらった沢山のゆず達を入れてゆず湯音譜
★次男ゆず湯でおしっこ→すぐに湯船の栓を抜く事に。明日またゆず湯ためます。
★入浴後就寝(やっと!)

今日は病院メインで1日がまわってた…
でも、年内に歯と耳のお掃除で病院行けてすっきりビックリマーク
特に次男の耳はやっぱり掃除に行ってよかったDASH!

年末って忙しいな~
なんで年末ってあるんだろう?
こんな寒い時期じゃなくてもいいじゃんビックリマークって思う。