今日は午前中リトミックに次男と行き、11時半頃からそのままバスと電車に乗って上野動物園へ初めて行ってみました
今まで動物園と言えば『ズーラシア』派だったけど、パンダがやってきて最近次男も家にあるパンダの雑貨を見つけて「パンダ」「パンダ」と言うので連れて行ってみました★
この間メトロポリタン美術展に行った日は休日だったので天気が悪いにもかかわらず混んでいたけれど、秋晴れに恵まれて過ごしやすい気温の今日も大変な人でした
そしてイチョウをはじめとする木々の紅葉が大変きれい
みんな写真をとっています★
お昼をとっていなかったので、上野公園内のオープンカフェでパンダの焼き印のホットケーキと「パンダ肉まん」を食べ、持ち帰りで「パンダミルクパン」を購入しました
どれもパンダ型でかわいい上にお値段もお手頃
そして動物園へ
入ってすぐの所にパンダ舍がありましたが、ガラガラで余裕で見れ、でもパンダはお昼寝中で眠っていました★
あと薄汚れてたー★
次男はパンダや他の動物達も喜んで見て、レンタルしたベビーカーにも乗らないで沢山歩いて見学しました★
上野動物園は西園、東園ってあるんですね!
連絡通路はあるのですが、大人150円でモノレールも1分半の旅で通っているんです
電車好きの次男はもう、このモノレールに釘付け!
歩道橋を渡って東園から西園に渡って、動物ふれあい広場でやぎのお世話をしてすぐそわそわ…
そのまま西園のオカピーもキリンも見ないでモノレールで東園へ戻る事になりました★
モノレールに乗れて、パンダも見れて、いろいろな動物に出会い、最後に「パンダ弁当」という竹皮に包んだパンダの顔になっているお弁当を食べて帰ってきました★
帰りの電車は乗車時間が30分ほど。
ずっと窓に釘付けです。
そして「あの電車はなに?」「あれは?」とすれ違う電車がある度に聞いていました★
上野動物園って古い園舍のイメージがあったけれど、休憩フリースペースはとても沢山あり、子連れ用トイレも沢山!自販機も沢山!食堂(軽食)も沢山!
改装したのか園内もきれいで古さを感じさせず、とても楽しめました!

今まで動物園と言えば『ズーラシア』派だったけど、パンダがやってきて最近次男も家にあるパンダの雑貨を見つけて「パンダ」「パンダ」と言うので連れて行ってみました★
この間メトロポリタン美術展に行った日は休日だったので天気が悪いにもかかわらず混んでいたけれど、秋晴れに恵まれて過ごしやすい気温の今日も大変な人でした

そしてイチョウをはじめとする木々の紅葉が大変きれい

みんな写真をとっています★
お昼をとっていなかったので、上野公園内のオープンカフェでパンダの焼き印のホットケーキと「パンダ肉まん」を食べ、持ち帰りで「パンダミルクパン」を購入しました

どれもパンダ型でかわいい上にお値段もお手頃

そして動物園へ

入ってすぐの所にパンダ舍がありましたが、ガラガラで余裕で見れ、でもパンダはお昼寝中で眠っていました★
あと薄汚れてたー★
次男はパンダや他の動物達も喜んで見て、レンタルしたベビーカーにも乗らないで沢山歩いて見学しました★
上野動物園は西園、東園ってあるんですね!
連絡通路はあるのですが、大人150円でモノレールも1分半の旅で通っているんです

電車好きの次男はもう、このモノレールに釘付け!
歩道橋を渡って東園から西園に渡って、動物ふれあい広場でやぎのお世話をしてすぐそわそわ…
そのまま西園のオカピーもキリンも見ないでモノレールで東園へ戻る事になりました★
モノレールに乗れて、パンダも見れて、いろいろな動物に出会い、最後に「パンダ弁当」という竹皮に包んだパンダの顔になっているお弁当を食べて帰ってきました★
帰りの電車は乗車時間が30分ほど。
ずっと窓に釘付けです。
そして「あの電車はなに?」「あれは?」とすれ違う電車がある度に聞いていました★
上野動物園って古い園舍のイメージがあったけれど、休憩フリースペースはとても沢山あり、子連れ用トイレも沢山!自販機も沢山!食堂(軽食)も沢山!
改装したのか園内もきれいで古さを感じさせず、とても楽しめました!