長男は毎年近隣の小学三年生が集まって行う、児童音楽会に希望者の中から抽選で選出され、合唱を歌う事になりました★音譜
当日の会場では保護者の鑑賞も席数が決まっていて抽選だったのに見事当たりくじを引き当ててくれて、明日は見に行く事ができます♪
次男をいつもお世話になっている保育に預ける事にしたのですが、こちらもキャンセル待ちだったのに空きが出て、余裕をもって会場に向かえる事になりました★
私が小学生の時からすでにあった「児童音楽会」ですが、昔は優勝とか競っていたみたいで、先生による選出で、出たくても出れない人がいました。(私もはじかれました)
今は希望者の中から抽選で、優勝などの競い合いはないみたいです★
出れる機会があるのだから貴重なので「やってみたら?」と勧めてみたら縁あって明日を迎えます♪
長男も頑張って練習したみたいで、当日が楽しみみたいですドキドキ音譜
この日の為に指定された白シャツがなかったので蝶ネクタイつきのシャツを購入しました★
昨年は50人参加予定が風邪やインフルエンザの大流行で10人しか参加出来なかったと聞いたので、手洗いうがいの徹底、学校にはマスクをつけて通ってもらいましたべーっだ!(やりすぎ?)
ビデオのバッテリー充電おーけー!
親子で体調バッチシ!
明日は長男の晴れ舞台なので楽しみです!
抽選にもれて見に行けないお母さんも沢山いたのに、本当にくじ運が良かったです!
嬉しくて仕方ないです★★★